ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝も雨が降っています。
どうやら来週の半ば過ぎまではこんな天気が続くようですね。
さて、昨日も降ったり止んだりで湿度の高い1日でした。
うまく雨の合間に散歩もできたので良しとしましょう^^。
雨が降っている間には、次のノートの準備もできました。
今使っているものは残り1ページ半になりましたので、明日には埋め尽くされてしまうでしょう。
使い始めに思ったとおりこの一冊でほぼ半年分が書けたのでまずまずです。
いつものように引き継ぎのメモを書き写して、手帳の中表紙というのかな、にお気に入りの言葉を書きました。
「あるがまま 雑草として 芽をふく」山頭火の俳句です。
これで何冊目の手帳に書いたのかなあ。とりあえず、自分のキャッチフレーズみたいなものでもあり、手帳を書く姿勢のようなものでもあり、かく有りたいという気持ちを一番に書いておこうというものですので、一種のお約束のようなものですね。
手帳を使い続ける間はずっとこの句を保って行きたいと思ってます。
さて、夜にはまた理事会の集まりがありました。
議題は一つだけだったので一時間ほどで終わりましたが、また木曜日にも理事会の話し合いに参加することになってしまった。はあ~^^;。
それが終わると次の土曜日は午後1時半から一年の会計監査があって、その後に理事会が控えています。
9がつ一杯で今期理事会も終わりで、現在は9月末の総会に向けて追い込み状態になってます。多分この調子で来月もギリギリまで追い込みが続くんだろうなあ。
色々と大変です~^^;。
でも今日はなにもないのでゴロゴロと過ごしたいと思っています。
では良い1日を。
どうやら来週の半ば過ぎまではこんな天気が続くようですね。
さて、昨日も降ったり止んだりで湿度の高い1日でした。
うまく雨の合間に散歩もできたので良しとしましょう^^。
雨が降っている間には、次のノートの準備もできました。
今使っているものは残り1ページ半になりましたので、明日には埋め尽くされてしまうでしょう。
使い始めに思ったとおりこの一冊でほぼ半年分が書けたのでまずまずです。
いつものように引き継ぎのメモを書き写して、手帳の中表紙というのかな、にお気に入りの言葉を書きました。
「あるがまま 雑草として 芽をふく」山頭火の俳句です。
これで何冊目の手帳に書いたのかなあ。とりあえず、自分のキャッチフレーズみたいなものでもあり、手帳を書く姿勢のようなものでもあり、かく有りたいという気持ちを一番に書いておこうというものですので、一種のお約束のようなものですね。
手帳を使い続ける間はずっとこの句を保って行きたいと思ってます。
さて、夜にはまた理事会の集まりがありました。
議題は一つだけだったので一時間ほどで終わりましたが、また木曜日にも理事会の話し合いに参加することになってしまった。はあ~^^;。
それが終わると次の土曜日は午後1時半から一年の会計監査があって、その後に理事会が控えています。
9がつ一杯で今期理事会も終わりで、現在は9月末の総会に向けて追い込み状態になってます。多分この調子で来月もギリギリまで追い込みが続くんだろうなあ。
色々と大変です~^^;。
でも今日はなにもないのでゴロゴロと過ごしたいと思っています。
では良い1日を。
PR


昨日は早朝には朝焼けっぽい雲が見えていましたが、その後晴れ間が広がってきたので、何日かぶりでバイクに乗って近所の野菜直売所へ行きました。
いつもの北山ダムの北側、兜山の西側にあります。
右奥に見えてるのが販売所です。
倉庫か何かかなと思うんですが、週のうち何日か午前中だけ、付近でとれた野菜や近所の食品を置いているそうです。
昨日は毎度のキュウリ(3本100円)とマクワウリ(2個150円)他に知り合いの豆腐屋さんが作った豆乳や近所のパン屋さんのパンなどあれこれ買って400円でした。
で、店の隅に袋に詰めた生糠が置いてあったので手に取ると無料だからどうぞと言われ、もらって帰りました。
糠は、今漬けているぬか床が減ってきた事もあるので、様子見に少し足してみました。
そうそう、帰ってきてバイクを駐輪場に止めてカバーを掛けようと裾についてる紐に手を伸ばしたときに腕がエンジン付近にぶつかってかなり熱い思いをしました^^;。すぐに家に戻って薬を塗ったのですが、ちょうど指一本ほどの長さと幅の火傷になってました。
家に戻って薬を塗っても治まらないのでガーゼの上から保冷剤を当てること数時間。その頃には雨。その頃にはまた雨が降り出していて、保冷剤で冷やしながら動画を見て過ごしていました。
夕方にはまた雨が上り火傷も少し落ち着いたかなと思ったので、廣田神社方面まで散歩しました。
久しぶりの廣田方面への散歩です。で、またいつもの短い動画を撮ってきました(笑)。
さて今日の天気はどうなのかなあ。
先程ベランダにでたらパラパラと雨が降り出していました。
また少しでも雨が上がるといいのだけど。
では良い1日を。
いつもの北山ダムの北側、兜山の西側にあります。
右奥に見えてるのが販売所です。
倉庫か何かかなと思うんですが、週のうち何日か午前中だけ、付近でとれた野菜や近所の食品を置いているそうです。
昨日は毎度のキュウリ(3本100円)とマクワウリ(2個150円)他に知り合いの豆腐屋さんが作った豆乳や近所のパン屋さんのパンなどあれこれ買って400円でした。
で、店の隅に袋に詰めた生糠が置いてあったので手に取ると無料だからどうぞと言われ、もらって帰りました。
糠は、今漬けているぬか床が減ってきた事もあるので、様子見に少し足してみました。
そうそう、帰ってきてバイクを駐輪場に止めてカバーを掛けようと裾についてる紐に手を伸ばしたときに腕がエンジン付近にぶつかってかなり熱い思いをしました^^;。すぐに家に戻って薬を塗ったのですが、ちょうど指一本ほどの長さと幅の火傷になってました。
家に戻って薬を塗っても治まらないのでガーゼの上から保冷剤を当てること数時間。その頃には雨。その頃にはまた雨が降り出していて、保冷剤で冷やしながら動画を見て過ごしていました。
夕方にはまた雨が上り火傷も少し落ち着いたかなと思ったので、廣田神社方面まで散歩しました。
久しぶりの廣田方面への散歩です。で、またいつもの短い動画を撮ってきました(笑)。
さて今日の天気はどうなのかなあ。
先程ベランダにでたらパラパラと雨が降り出していました。
また少しでも雨が上がるといいのだけど。
では良い1日を。


今日は古紙回収の日なので、起き抜け早々に古新聞を出してきました。
ゆっくり流れる雲の合間に少し見える空と、一部ほのかに赤く染まった雲がみえました。
朝焼けは雨・・ということわざもあるので今日も雨なのかな。
昨朝の天気と比べるとかなり穏やかな朝です。
昨日は9時頃に前が見えなくなるくらいの大雨が降りました。
激しい雨音がしたのでベランダの窓を開けて見ると景色が白く霞んでいました。
天気のサイトで見ると一時間あたり80mm以上の雨が降っていたようです。
ここまでの雨量は台風でも見たことがないほどでびっくりしました。
長く続いていたらこの付近でも大変なことになりそうな雨でしたが、その後は普通の雨に戻り午後には降ったり止んだりになりました。
で、雨の合間をぬって、少しでもと池の周りを回ってきました。
昨日は手短に終わらせようとジョギングの格好で出ましたが、ここしばらくゆ~っくりスロージョギングというのをやっていたので、少しスピードを上げると体がついていかない^^;、
いや~、困ったものです。
早く良い天気になってほしいと思うのですが、こちらではまだまだ不安定なお天気が続きそうです。
では良い1日を。
ゆっくり流れる雲の合間に少し見える空と、一部ほのかに赤く染まった雲がみえました。
朝焼けは雨・・ということわざもあるので今日も雨なのかな。
昨朝の天気と比べるとかなり穏やかな朝です。
昨日は9時頃に前が見えなくなるくらいの大雨が降りました。
激しい雨音がしたのでベランダの窓を開けて見ると景色が白く霞んでいました。
天気のサイトで見ると一時間あたり80mm以上の雨が降っていたようです。
ここまでの雨量は台風でも見たことがないほどでびっくりしました。
長く続いていたらこの付近でも大変なことになりそうな雨でしたが、その後は普通の雨に戻り午後には降ったり止んだりになりました。
で、雨の合間をぬって、少しでもと池の周りを回ってきました。
昨日は手短に終わらせようとジョギングの格好で出ましたが、ここしばらくゆ~っくりスロージョギングというのをやっていたので、少しスピードを上げると体がついていかない^^;、
いや~、困ったものです。
早く良い天気になってほしいと思うのですが、こちらではまだまだ不安定なお天気が続きそうです。
では良い1日を。
