ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

良い天気の昨日は久しぶりに川沿いをゆ~っくり海岸まで走ってきました。
日射しも強いし気温も高いし初夏に戻ったような感じ。
4キロちょっとの道のりをゆっくりと半時間ほどかけてトコトコ走りでした。
海岸まで出ると何人もの人が海に足をつけたり、小さなボートが漂っていたりとまるで夏のような光景になっています。少し離れところではビーチバレーのコートが2面あってにぎわっていました。
ここは市内では数少ない浜辺が残っているところです。少し離れたところには人工の島があるので、ほとんど波もなく海に来たというよりもおおきな河口のように思えます。
浜辺から見たいつもの六甲の山。空の感じが秋かな~って思うんですが、おひさまギラギラで熱くて5分ほどで引き返しました。
帰りはやっぱりバテて歩いたりゆっくり走ったりを繰り返し行きよりもさらにのんびりと戻ってきました。
途中の小さな畑や空き地で彼岸花をたくさん見かけました。まれにシロバナマンジュシャゲも咲いていましたが盛りは既に赤に移っていたようです。
季節は進んでますね。
家の近所まで戻ってきたところにススキが生えていたので何本か取って帰りました。
明日が中酒の名月だし、お団子はなくてもススキだけでも風流かな~とか思って^^。
では良い1日を。
日射しも強いし気温も高いし初夏に戻ったような感じ。
4キロちょっとの道のりをゆっくりと半時間ほどかけてトコトコ走りでした。
海岸まで出ると何人もの人が海に足をつけたり、小さなボートが漂っていたりとまるで夏のような光景になっています。少し離れところではビーチバレーのコートが2面あってにぎわっていました。
ここは市内では数少ない浜辺が残っているところです。少し離れたところには人工の島があるので、ほとんど波もなく海に来たというよりもおおきな河口のように思えます。
浜辺から見たいつもの六甲の山。空の感じが秋かな~って思うんですが、おひさまギラギラで熱くて5分ほどで引き返しました。
帰りはやっぱりバテて歩いたりゆっくり走ったりを繰り返し行きよりもさらにのんびりと戻ってきました。
途中の小さな畑や空き地で彼岸花をたくさん見かけました。まれにシロバナマンジュシャゲも咲いていましたが盛りは既に赤に移っていたようです。
季節は進んでますね。
家の近所まで戻ってきたところにススキが生えていたので何本か取って帰りました。
明日が中酒の名月だし、お団子はなくてもススキだけでも風流かな~とか思って^^。
では良い1日を。
PR


昨日の午後の理事会は、なんとこの2年やってきて一番短い時間で終わりましたよ。
台風一過の青い空が眩しくかなり強烈な日射しで理事会の行われた近所の市民館まで歩くだけで少し汗ばむほどになってました。
会の内容も、たまたまだとは思うのですが、審議検討事項がほとんどありませんんでした。あとは来週土曜日の総会の打ち合わせになったので式次第を一通り確認して一時間ちょっとで終わりました。
理事会が終了してから、時間的にも余裕があったので近所野池の周りを散歩。
市民館からいつもの池の周りへ進む細い道があるのですが、そこに彼岸花が咲いていました。

ほとんど咲いてる状態でしたので、まずまず季節通りなのかなあ。
少し歩いて日射しに焼かれ汗だくになって帰ってきました。
台風が通り過ぎて涼しくなると思っていたのに、この暑さは数日は続くと天気予報でも言ってました。
今日も先ほどベランダに出てみるとかなりの暑さになっていて、夏が戻ってきたような感じでした。
今日も暑そうだなあ。
昨夜はなかなか眠れずに遅くまで動画を見ていたので今朝はスッカリ寝坊してしましました。
最近うまく寝付けなくなってるなあ。
では良い1日を。
台風一過の青い空が眩しくかなり強烈な日射しで理事会の行われた近所の市民館まで歩くだけで少し汗ばむほどになってました。
会の内容も、たまたまだとは思うのですが、審議検討事項がほとんどありませんんでした。あとは来週土曜日の総会の打ち合わせになったので式次第を一通り確認して一時間ちょっとで終わりました。
理事会が終了してから、時間的にも余裕があったので近所野池の周りを散歩。
市民館からいつもの池の周りへ進む細い道があるのですが、そこに彼岸花が咲いていました。
ほとんど咲いてる状態でしたので、まずまず季節通りなのかなあ。
少し歩いて日射しに焼かれ汗だくになって帰ってきました。
台風が通り過ぎて涼しくなると思っていたのに、この暑さは数日は続くと天気予報でも言ってました。
今日も先ほどベランダに出てみるとかなりの暑さになっていて、夏が戻ってきたような感じでした。
今日も暑そうだなあ。
昨夜はなかなか眠れずに遅くまで動画を見ていたので今朝はスッカリ寝坊してしましました。
最近うまく寝付けなくなってるなあ。
では良い1日を。


昨夜はずっと風雨の音を聞きながら横になっていましたが、今朝、少し遅めに起きると台風は既に伊勢湾の方へ抜けるところでした。
昨日は午後に雨が弱くなり、ポツポツ程度の降りになったので、いつものぬか漬け野菜を買いに出ました。ぬか漬けの容器せいぜいきゅうり2本漬ける程度の大きさだし、漬けてる時間との兼ね合いもあって毎日漬けてきて、少しは手慣れてきたかな。漬けるものの大きさによって味が日替わりになるのはご愛嬌ですけど^^;。
先月の長雨などでスーパーに並ぶ野菜の量が減って値段が上がってというのがありましたが、それも少しマシになってきたかな。初夏が過ぎたころから並んでいてたゴーヤもよく食べました。さすがにゴーヤはこの時期かなり少なく、あっても小ぶりなもので、夏も終わったんだと思うのですよ。
ゴーヤは痛め物にしてお昼に食べてました。薄くスライス、他に卵やらちくわ(どちらもタンパク質を取るためにいれてました)を加えてオリーブオイルで炒めてました。
このところは隠し味的に少し梅昆布茶を使ってます。あとはその時の気分で醤油だったりマヨネーズで味を整えたりと、この夏はゴーヤがお昼の主食でした(笑)。
そんな夏も終わり、そろそろ彼岸花も咲くような季節です。
今回の台風通過で風の涼しさが更に感じられるようになるかな。
今日はこのあと午後から理事会があるので気分的に落ち着かない今朝です。
ということで良い1日を。
昨日は午後に雨が弱くなり、ポツポツ程度の降りになったので、いつものぬか漬け野菜を買いに出ました。ぬか漬けの容器せいぜいきゅうり2本漬ける程度の大きさだし、漬けてる時間との兼ね合いもあって毎日漬けてきて、少しは手慣れてきたかな。漬けるものの大きさによって味が日替わりになるのはご愛嬌ですけど^^;。
先月の長雨などでスーパーに並ぶ野菜の量が減って値段が上がってというのがありましたが、それも少しマシになってきたかな。初夏が過ぎたころから並んでいてたゴーヤもよく食べました。さすがにゴーヤはこの時期かなり少なく、あっても小ぶりなもので、夏も終わったんだと思うのですよ。
ゴーヤは痛め物にしてお昼に食べてました。薄くスライス、他に卵やらちくわ(どちらもタンパク質を取るためにいれてました)を加えてオリーブオイルで炒めてました。
このところは隠し味的に少し梅昆布茶を使ってます。あとはその時の気分で醤油だったりマヨネーズで味を整えたりと、この夏はゴーヤがお昼の主食でした(笑)。
そんな夏も終わり、そろそろ彼岸花も咲くような季節です。
今回の台風通過で風の涼しさが更に感じられるようになるかな。
今日はこのあと午後から理事会があるので気分的に落ち着かない今朝です。
ということで良い1日を。
