忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨日は午前中少し雪が降ってました。
午後になって晴れ間が出てきたので、買い物がてらてくてくしてきました。

外は思いの外冷えてましたがしばらするとそれほどでもなくなってきたので大きく手を振って歩きました。
さて昨日は川沿いに下ってから、JRの線路の下をくぐるトンネルの一つを通りました。
ここはたしか谷崎潤一郎の細雪にも出てきた場所だと思うのですが。



レンガ造りなのはおそらく当時のままだと思います。ただ、中の照明や床敷き詰めてある板は後のものでしょう。

その後は市内の南の方にあるもう一つの無印へ行って99円の豆乳おやつを、そして文具店に寄ってボールペンを一本買って家に戻りました。
帰りは少し道を変えて歩いたら、一箇所だけ雪が溶け残ってました。あと、車が歩道にある杭(ポラードといういそうです)につっこんでいた事故現場も見ました。警察官が5,6人もいて、運転手らしき人に話を聞いたり、巻き尺を持って道路に出てなにか計っていたりと忙しそうだったなあ。いったいなにがあって、こんな事になったんだろうなあって想像しながら帰りました。

ということで、昨日はけっこう歩いたと思います。
歩いた分のカロリーは買ってきたおやつで帳消しになりましたが、それは気にしない気にしない^^;。

では今日も良い一日を。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日は家でダラダラと過ごそうと思いましたが、証券会社の年間取引報告書が入手できる日だったので、プリントアウト。
そのついでに今年の確定申告の書類が揃っているかを確認がてらで確定申告書類を国税庁のサイトで付け合せ、ついでに記入できるところから数字を入力していきました。
2つ必要書類がないので、それがどうなってるのか、あるいはどこかに紛れたのかとあちこちにある書類をひっくり返してました^^;。

一つは年金受給額に関するものなのですが、どこを探しても分からない。年金ネットとかいうのがあって、そこから発行してもらえるのがわかりましたが、このサイトに登録するのにカードリーダが必要だとかあれこれ出てくる。そんなもの持ってないわ><。何だか余計なことばっかり書いてあるので面倒になって一旦保留。そのうちに気を取り直して直接電話で請求しましょう。

もう一つは昨年分の国民保険の書類。これも無い無い、とあちこち探した挙げ句に市の行政のHPで「送付は1月の末」というのを見つけました。こっちは待っていれば届くものなので、それまでは放置。それまでに年金のほうに連絡したらいいか~。

ここまで3時間以上書類探しをして疲れたので昨日はそこで終わりです。はぁ~、お疲れ様でした。
珍しく事前にやろうとしたのが行けないのか?普段は申告時期の半ばになってからやらなくちゃと慌てるのに比べたらまだマシか?

まあまあとりあえず、続きは来月でいいや~。

時間はすでに夕方近くになってました。
天気が回復して晴れていましたので、気分転換に池の周りを一周だけ散歩。先日ぶつかったガードレールも見てきました(笑)。接触したところだけ汚れがなくなっていたので場所が判明^^;。

その後、池の周りに出て植え込みを見たり水鳥を眺めたりしながら戻ってきました。
通るたびにいつ咲くのかなと気にしていたロウバイ。ようやくいくつか花を開いてました。


たくさんの蕾があるので、これからたくさん咲くのが見られます。うん^^。


では今日も良い一日になりますように。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
6時過ぎに大雨注意のメール着信音で目が覚めました。
カーテンの向こうがいつまでも暗いままです。

今日の天気は今ひとつと天気予報でも言っていたので散歩に出ないだろうと考えて、昨日のうちに今日の分まで、というつもりで少しだけゆ~っくり池の周りをジョギングしようと出ました。

走っているところには、ほんの一部ですが歩道が狭くなってる場所があります。ガードレールがしっかりとあって、それほど交通を気にするところではありません。
通り慣れた場所でもあるので調子よくトコトコ走っていたら前から二人連れが並んで歩いてきました。車は気にしなくても良いけど、狭い歩道をジョギングですれ違うのは気を使います。それも二人なので歩道の端に避けた途端ガードレールにぶつかってしまいました。

かなり大きな音がしたのは覚えてますが、その瞬間何が起きたのかわからず。

前から来た二人が慌てて「大丈夫ですか」と言ってきましたが、大丈夫です、と立ち上がりました。まさかガードレールに接触するとは思いもしませんでした。もう恥ずかしいほうが先にきてしまってその場を逃げるように走って行きました。

こういう場合ってどうして恥ずかしいって思うんでしょうねえ^^;。

その後も家までとことこと走りづつけながら、あちこちを確かめましたが、特に怪我も痛みもなく、ガードレールに接触したところが白っぽい粉でまみれてただけでした。
ただ、家に戻ってからですが、腹部に巻いていたウエストポーチの中の鉛筆の芯が折れているのを見つけました。どうやらウエストポーチがちょっとしたクッションになったようです。

本当はもう一回りするつもりだったのですがそのまま家にもどってシャワーをすると肘のあたりにお湯がしみる。あれっと思ってみたら、小さな小さな擦り傷が出来てました。
これも接触した時に出来たんでしょうけど、こんなところにどうして傷が??って思うほどの小さなものでした。

池の周りを歩き始めてしばらく経ちますが、こういう事もあるんだなあ。慣れた歩道だからって気を抜いていちゃだめだなと思うのでした。

ということで今日は家でゴロゴロ過ごしたいと思います。

では良い一日を^^。

entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター