忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
スッキリと晴れた朝です。

ベランダで元気葉を出し始めたハーブや花をつけてるハナニラに水をやって、スミレの様子を眺めてきました。
今日は良い天気の一日になるかな^^。

昨夜は眠気が勝って10時半ごろには寝てしまった様でした。で、また夜中に目を覚まして、そろそろ明け方かなと思ったらまだ1時過ぎ。トイレに行って布団に戻ってもなかなか寝付けないままに、ぼんやりあれこれ考えていたらいつの間にか3時前でした。

あれ? さっき1時過ぎだったはずなのにもうこんな時間?
もしかしたら時計を見間違えたのかな?それとも気づかない間に少しうとうとしてしまった?
などなど思ったのですが、それよりもお腹が空いてるのに気が向いて、その後はしっかり目が冴えてしまってました。

マンションのことも含めてですが、よくわからないところから問題いくつか出てきてます。直接になにかあるわけではないんだけど、放っておけない気になって、ついつい考えてしまうのですよねえ
といっても考えてどうにかなる問題でもないのにねえ^^;。

さて、話は変わって、昨日ご近所の山町を散歩してきました。
あちこちの家の庭木の桜やシモクレモンがきれいに咲いてました。

桜はまだ満開には少し間がありますが、この週末くらいにはって感じかな^^。

他にミツバツツジも鮮やかな花をつけてましたので、そろそろ廣田神社のミツバツツジも咲き始めている頃かもしれません。近々行って見なくてはと思いました。

さてさて寝不足からかすでに頭の中が半分眠ってるような気がしていますが、今日も良い一日になりますように^^。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ヒンヤリとした空気と雲に覆われた空の朝です。
南の方にある前線からの影響で、このあたりは曇りがち。ベランダに出るとかなりひんやりしているし、花曇りの一日になるのかな。

さて、ベランダのスミレですが、先日から咲いてる鉢とは別に小さな蕾が着きました。
こちらは冬場にほとんど枯れてしまっていた小さな株なのですが、現在4枚だけ葉が開いています。種を植えたのは去年の夏前だったような。
ちょうどあちらこちらからたくさん種を取ってきて蒔いていた時期で、鉢が足りなくて臨時にペットボトルを切って、底に穴を開けて土を入れたものに蒔いていました。だからなのか茂るほどには葉がでなくて、そのまま季節が変わって枯れかけていたものでした。
それがこの一ヶ月ほどの間に葉が出てきて、昨日気付いたら蕾が3つ。ちょっとびっくりしました。


ペットボトルの中、右上の株の中から三角錐の蕾が見えてます。他にも他の種がこぼれたものが発芽したものや、時期がずれて発芽した手前の2枚葉のものもありますが、今の所そのままにしてあります。
種を取ってきた所の花から考えて、この蕾から咲くのは濃い紫色の花になるでしょう。ちゃんと咲いてくれるかな?また楽しみが一つ増えました^^。
ちなみに種名で言うと、スミレ科スミレ属ミヤマスミレ類スミレ となるのかな。

先日までアップしていた白っぽい花のスミレは スミレ科スミレ属ミヤマスミレ類マルバスミレです。
まあベランダのは、初めはオトメスミレじゃないかと思いこんでいたのですが調べてみると間違っていて、マルバスミレだったというものです^^;。それと図鑑のマルバスミレとは距の形が違うところがあるので「変種」というか「亜種」なのかもしれないと思ってます。

ということで今朝もスミレの話でした。
花も楽しみだし、まずまず良い春だなあ~と思うのですよ^^。

では今日も良い一日になりますように。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
日差しのある暖かい朝になりました。
昨日ほどではないけれど気温も上がりそうだということです。

ベランダに出てみると咲いていたスミレの花が見るからにしおれていました。
昨日の気温で一気にきたか~って感じです。
とはいっても葉もたくさん出てきてますし、新しい蕾8~12が若葉の間から顔をのぞかせています。この先も次々と咲いてくれるかなと期待しています^^。

話は変わって昨日の理事会ですが、今までより少し早く終わりそうな雰囲気でしたが、最後の最後にまた問題が発生しました。
問題というのは、今のマンション管理会社から新しい管理会社に移らなくてはいけなくなり、現管理会社が業務を終了する9月末までに次の管理会社を選んで業務を開始してもらわなくてはいけないということです。
この検討のために次の週末から(おそらく週ごと、かつ決まるまで)臨時で理事会の話し合いが続けられる事になりました。

今の管理会社を決めたのがちょうど10年前で、そのときも同じように大騒ぎ。ばたばた何度も話し合いを重ねてようやく決めたのですが、またその繰り返しです。
ただ10年前に居た人たちが、私を含めまだ何名か残っていてある程度手順は分かっているのでその分は少し割愛できそうです。
ただ、この10年の間に出てきた問題点をどれだけ改善できるのかという課題が増えてますので実際のところはもっと時間がかかるかもしれない?
どうなんだろうなあ。

今期の理事会はひっそりとやり過ごして・・と思ってたら、理事会そのものがまた見直しを迫れれてる状況だったという大変な時期だった・・というオマケがついてきました。いや~、ホント勘弁してください、と言いたいんですがそういうわけにも行かないだろなあ^^;。

ということで、9月までなるべくストレス貯めないように頭はからっぽにして過ごしたいと思うのでした。

ん~、今日あたりはこちらも咲いてる桜が増えてきてるかな^^。
昼から散歩がてら見てこようかな。

では良い一日を~。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター