忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
同じタイトルしか思いつかない晴れた朝です^^;。
昨日は25度を超えるかという気温まで上がりましたが、今日もまた暑くなりそうです。

さてベランダスミレですが、土曜日に花が2つ咲いた株のもう一輪が今朝ほころび始めていました。午前中には開くでしょう。さらにもう一つつぼみが出てきているので、まだまだ楽しく観察できそうです。
このプラボトルのスミレ、花が開いた状態で観察したところ、思っていたのと違う種類だとわかりました。スミレではなく「ノジスミレ」で、しかもち一般的なノジスミレとはちょっと違っていて「オトコノジスミレ」という聞き慣れない種類だと判明しました。(どんなスミレかは検索してくださいm(_ _)m)

じゃあこの種を取ってきた場所に咲いているのは全部その種類なのだろうか、というのが次の疑問なのですが、昨日はそちらに行かなかったので、今日の午後にでも行って路地の花の様子を観察指摘帯と思います。

一つ一つ自分の目で確認して違いがわかるというのも面白いです^^。

昨日は天気もよし、なので久しぶりに肉離れ前の5キロのコースをゆっくり目で走ってみました。ただ調子は今ひとつで走り始めから足が重くて前に出ない感じなので、きついと思ったら無理せず途中でも歩いて戻ってこようと思っていたのですが、なんとか走り通せました。
やっぱり疲れが溜まってるのかなあ。
それと思った以上に気温が高くて汗がダラダラ。そのせいか今朝になっても身体が怠く感じます。まあ、こういうこともあるあるなので、今日はのんびりしましょ。

では今日も良い一日なりますように。
日中は水分補給も忘れずに^^v。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
よく晴れた朝。
日中は夏日になるほど気温が上がるとのことで暑い一日になりそうです。

まず昨日実家に持ち込んで観察していたスミレです。
画像を取った時間はこの程度でしたが、開きかけのつぼみ2つが開きました。


下に見えている3つ目のつぼみも今日あたり開くかもしれません。

一旦開いた花弁は夕方になるとまた半分閉じてしまい、マルバスミレの花と同じ状態になりましたので、開いた直後のスミレの花は日照の関係で閉じることもある、と言えそうです。

その後一旦家に戻ってから、山町を通って北山の東側の入り口近くにある石段まで行ってきました。この石段にナガバノタチツボスミレが咲いているのでそれを見に行ったのですが、カメラを忘れてしまって残念^^;。
石段の手前には小さな流れがあって、そばにシャガが咲いていました。もうそんな時期になってるんですねえ。日差しも強くて、Tシャツで歩いていたらしっかりと日焼けがわかるほどになってました。

夕方前にはまた実家へ。
妹夫婦が母親の様子を見に来ました。コロナ禍前に顔を見たきりなので何年ぶりかな。毎月末こちらの方面に用事があるので実家には顔を出し、すぐ帰ってたので顔を合わす機会がなかったのですが、今回は一時間ほどいました。
妹の旦那さんが大阪で小さな会社をやっていて大阪商人という感じ。それはそれは関西弁でまくしたてるように話していく人で、どちらかというと一方的に喋りまくるタイプなので長く話をすると疲れます(笑)。そんな余韻を残して帰っていきました。

その後は臨時の理事会。
前回出てきた問題のため今までの理事長経験者さんたちが集まって行われました。今回は黙って置こうと思ったんだけど、やっぱり途中で話の調整に口をはさまなくてはいけないことになってしまった。

今年になって周りでいろんな問題が出てますが、もうさっさと終わってのんびりと過ごしたいと思うのでした。

さて、今日はどんな日になるかなあ。外へ出るときは熱中書に注意が必要かもですね。

では良い一日を。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
先程から鳥がしきりとさえずってるのだけど、あれはなんという鳥なんだろう?
ってこの時期になるといつも同じことを思ってるような気がします(笑)。

今日も晴れて気温が上がりそうです。
起きてすぐからスミレの様子を見にベランダに出てました。この時間は少しだけど日差しが当たって身体がポカポカします。



ペットボトルのスミレはここまで成長しました。今の所3つ、花弁の色がしっかり出てるつぼみがあります。花柄が随分と長く延びてます。どうしてこんなに長くなったのかわかりませんが、本来ならもっと茂った状態の葉の上に伸びるためのはずなのですが、ここでは何枚かしか葉がありません。それでへんに目立ってしまったのかな~(笑)。

で、花は間違いなく近々咲く・・だろうと思っているので起きたらすぐに見に行ってしまうのです。しかし気温が上がれば一気に開くでしょうから、目が離せません。


といってもまた今日もバタバタです。
日中は実家へ行き、夜には臨時の理事会があります。

ここ何日かは夜布団にもぐっても気がつくと電気をつけたまま寝ていいて、のんびりする余裕がなくなってます。
は~、色々あるもんだなあ、と思いつつ今日も一日スタートです。

今日も良い一日になりますように。

PS 8am 先程見たらつぼみの一つがわずかに花弁を開き始めてました。
目が話せないので実家に持って行って時々に観察します。^^v
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター