ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日は夕方から近所の市民館で、マンション管理会社の説明会が行われました。
座席の準備などで人手がいるため5時過ぎに市民館へ向かいました。
直前まで実家に行っていたので、一口だけ食べ物をつまんででかけたのですが、やっぱり途中でお腹がすいてしまった。
しかも長時間になってしまい、お腹が空きすぎでどんどんと具合が悪くなって我慢するのが精一杯。なんだか胃のあたりも痛いような。ということで、説明会の後半は大して聞いてなかったかも^^;。
まあ、こういう場で質問するのはだいたい決まった人。なので何も言わず任せていれば良いのでひたすら我慢していました。
予定では2時間ちょっとだったはずなのだけど、段々と延びて終わったのは9時前。
念の為とに飴を少し持っていって、我慢できなくなると口に含んでました。
もちろん会場の一番後ろで人目につかないようにしていましたので、そのあたりはぬかりはありません(笑)。が、やはりキャンディ的なものだけでは足らず、家に戻るとぐったり。
その後夕食を食べて、すぐに横になっていつの間にか眠ってしまってました。
で、今朝は目を覚ましたら5時半過ぎ?
いつものように夢を見ていたのだけど、今ひとつはっきりと覚えていないのをなんとかひねり出して手帳に書き留めて時計をみると実は4時台だったというのが分かりました。もう一度寝ようかと頑張ってみたけど、一旦目が冷めてしまったのでムリでした。残念。
さて、今朝は日差しのある明るい朝になりました。
うん、良い一日になりますように。^^
座席の準備などで人手がいるため5時過ぎに市民館へ向かいました。
直前まで実家に行っていたので、一口だけ食べ物をつまんででかけたのですが、やっぱり途中でお腹がすいてしまった。
しかも長時間になってしまい、お腹が空きすぎでどんどんと具合が悪くなって我慢するのが精一杯。なんだか胃のあたりも痛いような。ということで、説明会の後半は大して聞いてなかったかも^^;。
まあ、こういう場で質問するのはだいたい決まった人。なので何も言わず任せていれば良いのでひたすら我慢していました。
予定では2時間ちょっとだったはずなのだけど、段々と延びて終わったのは9時前。
念の為とに飴を少し持っていって、我慢できなくなると口に含んでました。
もちろん会場の一番後ろで人目につかないようにしていましたので、そのあたりはぬかりはありません(笑)。が、やはりキャンディ的なものだけでは足らず、家に戻るとぐったり。
その後夕食を食べて、すぐに横になっていつの間にか眠ってしまってました。
で、今朝は目を覚ましたら5時半過ぎ?
いつものように夢を見ていたのだけど、今ひとつはっきりと覚えていないのをなんとかひねり出して手帳に書き留めて時計をみると実は4時台だったというのが分かりました。もう一度寝ようかと頑張ってみたけど、一旦目が冷めてしまったのでムリでした。残念。
さて、今朝は日差しのある明るい朝になりました。
うん、良い一日になりますように。^^
PR


朝からテンションの上がらない気圧になってます。
ベランダに出るとやや湿度の高い空気とスッキリとしない気分。
昨夜も寝付きが悪くて日付が変わる頃まで布団でゴロゴロと転がっていました。
夜中も何度もトイレに起きるし。
あ~、いろんなことを気にせずにしっかりと眠りたいなと思ってしまうのでした。
とは言いつつ、いつものようにベランダで鉢植えの水をやって、体を少し動かして、オートミールを用意して部屋に戻ってきました。
ここまではいつもどおりなんだけどなあ。
このあとが色々とねぇ^^;。
特に今日は夕方前から理事会があります。
例のマンション管理会社に関するもので、長時間の会になりそうです。
それ以上にあれこれと問題点が出てきそうなのが一層面倒くさい^^;。
話は変わって、昨日は久しぶりに北山植物園まで散歩してきました。
観たかった花がほとんど咲く時期を過ぎていてかなり残念。
でも毎年この時期に植物園に来るとオウゴンオニユリが少し増えてきてるのが観られて自己満足してます。
もう何年前のことだったか、ここでも書いた覚えがあるんですが夏前に見慣れない黄色いオニユリが一本だけ花壇の中に咲いてるのを見つけました。
植物園の職員さんに花のこと尋ねた、なんの花かわかりませんと言われてしまいました。
これってもしかして植物園の管理外の花だったのかと思いましたが、その後少しずつ株が増えていて、いつのまにかオウゴンオニユリと表示版も立てられいました。まだ4,5本しか生えていませんが、人の背ほどに高くなるのですぐにわかります。
もしかしたら植物園の職員よりも先に気づいた花、っていうのが密かな自慢(笑)のオウゴンオニユリ。
今年はまだつぼみも出ていませんが、本格的な夏前にはきれいな黄色い花を咲かせてくれるはず^^。
なんてことを思いながら花壇の中をウロウロして戻ってきました。
さてさて、今日はちょっと面倒くさい日になりますがなんとか乗り切ろう。
では良い一日になりますように。
ベランダに出るとやや湿度の高い空気とスッキリとしない気分。
昨夜も寝付きが悪くて日付が変わる頃まで布団でゴロゴロと転がっていました。
夜中も何度もトイレに起きるし。
あ~、いろんなことを気にせずにしっかりと眠りたいなと思ってしまうのでした。
とは言いつつ、いつものようにベランダで鉢植えの水をやって、体を少し動かして、オートミールを用意して部屋に戻ってきました。
ここまではいつもどおりなんだけどなあ。
このあとが色々とねぇ^^;。
特に今日は夕方前から理事会があります。
例のマンション管理会社に関するもので、長時間の会になりそうです。
それ以上にあれこれと問題点が出てきそうなのが一層面倒くさい^^;。
話は変わって、昨日は久しぶりに北山植物園まで散歩してきました。
観たかった花がほとんど咲く時期を過ぎていてかなり残念。
でも毎年この時期に植物園に来るとオウゴンオニユリが少し増えてきてるのが観られて自己満足してます。
もう何年前のことだったか、ここでも書いた覚えがあるんですが夏前に見慣れない黄色いオニユリが一本だけ花壇の中に咲いてるのを見つけました。
植物園の職員さんに花のこと尋ねた、なんの花かわかりませんと言われてしまいました。
これってもしかして植物園の管理外の花だったのかと思いましたが、その後少しずつ株が増えていて、いつのまにかオウゴンオニユリと表示版も立てられいました。まだ4,5本しか生えていませんが、人の背ほどに高くなるのですぐにわかります。
もしかしたら植物園の職員よりも先に気づいた花、っていうのが密かな自慢(笑)のオウゴンオニユリ。
今年はまだつぼみも出ていませんが、本格的な夏前にはきれいな黄色い花を咲かせてくれるはず^^。
なんてことを思いながら花壇の中をウロウロして戻ってきました。
さてさて、今日はちょっと面倒くさい日になりますがなんとか乗り切ろう。
では良い一日になりますように。


今日は古紙回収の日なので朝イチで一ヶ月分の新聞やダンボールを出してきました。
いや~、毎度思うのですが、朝イチは息が切れます。
早朝でいらないかなと思いながらも一応マスクも付けていくので余計に息が切れます。
そう言えばマスクは状況によって着けなくてもいいとかいう話が出てるみたいですが、状況というのがはっきりと判断できないので返って煩わしい事態になりそうかなと思ったりします。
今の状況でのマスク着用不要は一人ひとりが考えて良いというレベル思うのですよ。インフルエンザなどでは、マスクしなくちゃなんて言われなくてもマスクをしてる国民性なのだもの、政府がどうだと言う前に個人が判断できる部分も多いということだと思う。でも政府が言うと、じゃあこのときはどうするんだって他人任せにしてしまう人も出てきてしまうのが耳障りだなともうのですよ。
自分的には、この2年ほどマスクを着け続けていたので、もうマスクも衣服の一部みたいな感じもあったりなかったり?
家の中ではしていませんが、外へ出かけるときに着けて返ってきてからもしばらく外さずにそのまま、ってこともよくあります。
最近お休みしてるジョギングはマスク着用はほぼ無理だけど、散歩程度ならマスクは着けていて呼吸が苦しくなったら少しの間、顎の方へずらしたりしてます。
マスクを着けると取り込める酸素が少なくなるので、うまく使うと高地トレーニング的に少ない酸素で体を慣らして運動能力を高める、なんてことができるのかな??とか素人考えで思ってしまうのです。まあ無理しない程度にですが、どうなんでしょうね(笑)。
高地トレーニングはさておいて・・個人的には、今しばらくマスク使おうと思ってます。まだウイルスが無くなったわけでもないし、これが無くなることもないのはインフルエンザと同じだと思うんですよね。
でもそれ以上にマスクって口元を隠すという便利さがあるんですよね。これめんどくさがりの人にとても良い方法です。同じ事思う人けっこういるんじゃないかっな~(笑)。
では今日も良い一日なりますように。
いや~、毎度思うのですが、朝イチは息が切れます。
早朝でいらないかなと思いながらも一応マスクも付けていくので余計に息が切れます。
そう言えばマスクは状況によって着けなくてもいいとかいう話が出てるみたいですが、状況というのがはっきりと判断できないので返って煩わしい事態になりそうかなと思ったりします。
今の状況でのマスク着用不要は一人ひとりが考えて良いというレベル思うのですよ。インフルエンザなどでは、マスクしなくちゃなんて言われなくてもマスクをしてる国民性なのだもの、政府がどうだと言う前に個人が判断できる部分も多いということだと思う。でも政府が言うと、じゃあこのときはどうするんだって他人任せにしてしまう人も出てきてしまうのが耳障りだなともうのですよ。
自分的には、この2年ほどマスクを着け続けていたので、もうマスクも衣服の一部みたいな感じもあったりなかったり?
家の中ではしていませんが、外へ出かけるときに着けて返ってきてからもしばらく外さずにそのまま、ってこともよくあります。
最近お休みしてるジョギングはマスク着用はほぼ無理だけど、散歩程度ならマスクは着けていて呼吸が苦しくなったら少しの間、顎の方へずらしたりしてます。
マスクを着けると取り込める酸素が少なくなるので、うまく使うと高地トレーニング的に少ない酸素で体を慣らして運動能力を高める、なんてことができるのかな??とか素人考えで思ってしまうのです。まあ無理しない程度にですが、どうなんでしょうね(笑)。
高地トレーニングはさておいて・・個人的には、今しばらくマスク使おうと思ってます。まだウイルスが無くなったわけでもないし、これが無くなることもないのはインフルエンザと同じだと思うんですよね。
でもそれ以上にマスクって口元を隠すという便利さがあるんですよね。これめんどくさがりの人にとても良い方法です。同じ事思う人けっこういるんじゃないかっな~(笑)。
では今日も良い一日なりますように。
