ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日の朝以上に気温も湿度も高く感じられ、少し動くと額に汗がにじむほど。
しばらく過ごせば体の方も慣れてくるのだろうけど、慣れるのに時間がかかるようになってるなあとも思うこの頃。もう扇風機が大活躍中です。
さて、昨日のことですが、ネットで見つけて注文していた小さなフィギュアが届きました。
フィギュアと書きましたが、金属で作られた小さな猫の細工物がストラップについている代物です。猫が手ぬぐいを頭にかぶって踊っている姿。猫は普通の猫ではなく江戸時代の浮世絵などに描かれてる猫又(化け猫の類)です。
少し前の言い方で、「提げもの」とか「根付け」と言うのが合ってるようなものです。
目について即気に入ったのでポチッと購入ボタンを押してしまいました(笑)。
う~ん、江戸期というのもあるんですが、加えて妖怪というかも嫌いじゃないなあ、と自分でも笑ってしまうのです。
届いてみると思ったよりも小さくて、立ち上がったポーズで2センチちょっと。ですが金属製なのでそこそこ重みも感じます。
昨夜は、何にこの猫をつけようかなと思いながら布団に転がってるうちに寝てしまった。
今はとりあえず懐中時計の鎖の付け根にストラップとして着けておこうかな^^。
今日は湿度も高くなりそうです。熱中症に気をつけて過ごしましょ。
では良い一日を。
しばらく過ごせば体の方も慣れてくるのだろうけど、慣れるのに時間がかかるようになってるなあとも思うこの頃。もう扇風機が大活躍中です。
さて、昨日のことですが、ネットで見つけて注文していた小さなフィギュアが届きました。
フィギュアと書きましたが、金属で作られた小さな猫の細工物がストラップについている代物です。猫が手ぬぐいを頭にかぶって踊っている姿。猫は普通の猫ではなく江戸時代の浮世絵などに描かれてる猫又(化け猫の類)です。
少し前の言い方で、「提げもの」とか「根付け」と言うのが合ってるようなものです。
目について即気に入ったのでポチッと購入ボタンを押してしまいました(笑)。
う~ん、江戸期というのもあるんですが、加えて妖怪というかも嫌いじゃないなあ、と自分でも笑ってしまうのです。
届いてみると思ったよりも小さくて、立ち上がったポーズで2センチちょっと。ですが金属製なのでそこそこ重みも感じます。
昨夜は、何にこの猫をつけようかなと思いながら布団に転がってるうちに寝てしまった。
今はとりあえず懐中時計の鎖の付け根にストラップとして着けておこうかな^^。
今日は湿度も高くなりそうです。熱中症に気をつけて過ごしましょ。
では良い一日を。
PR


いつものように起きてきて少し体を動かすとジットリシてしまう。
つい、こんな季節はイヤだ~と口に出してしまう朝。
さてさて、最近またオークションを見ることが増えてきました。
きっかけは、少し前の父親が使っていた腕時計ですが、腕時計ではありません(笑)。
元来、腕時計は好きじゃないんです。でも時計が必要な時もあったので働いてる時に懐中時計を一つ買いました。今ならケータイとかスマホを使えばいいんでしょうけど、当時はPHSがあったのかなかったのか?という頃です。
セイコーのアルバというブランドのもので、当時は3,4千円だったかな?もう少ししたのかもしれませんが思い出せません。
で、ずっと同じものをつかってますが、もう一つ手頃な懐中時計をもっていて、時々交代して使えば気分転換になるかなと思ったのですよね。
ずっと何事もなく使えているので同じブランドならと、まず新しいものをチェックしたんですが値段がかなりお高くなってました。まあ当然と言えば当然ですよね^^;。加えて今どきの懐中時計は金ピカや銀ピカしていてどうも使う気がしないのです。
どうせなら自分の好みに近い感じのものがいいなとちょっとこだわってしまうなあ(笑)。
そこで同じアルバの懐中時計でも中古で3,4千円くらいで落ち着いたトーンのものがないかを探し始めました。
これまで数十年使ってきて特に問題もないので中古でも問題ないでしょ。
ということで何かピンっとくるものが見つかればいいな・・と時々オークションを眺めるのでした。
今日はこの後晴れてきてさらに蒸し暑くなりそうです。
熱中症に気をつけて過ごしましょね。
では良い一日を。
つい、こんな季節はイヤだ~と口に出してしまう朝。
さてさて、最近またオークションを見ることが増えてきました。
きっかけは、少し前の父親が使っていた腕時計ですが、腕時計ではありません(笑)。
元来、腕時計は好きじゃないんです。でも時計が必要な時もあったので働いてる時に懐中時計を一つ買いました。今ならケータイとかスマホを使えばいいんでしょうけど、当時はPHSがあったのかなかったのか?という頃です。
セイコーのアルバというブランドのもので、当時は3,4千円だったかな?もう少ししたのかもしれませんが思い出せません。
で、ずっと同じものをつかってますが、もう一つ手頃な懐中時計をもっていて、時々交代して使えば気分転換になるかなと思ったのですよね。
ずっと何事もなく使えているので同じブランドならと、まず新しいものをチェックしたんですが値段がかなりお高くなってました。まあ当然と言えば当然ですよね^^;。加えて今どきの懐中時計は金ピカや銀ピカしていてどうも使う気がしないのです。
どうせなら自分の好みに近い感じのものがいいなとちょっとこだわってしまうなあ(笑)。
そこで同じアルバの懐中時計でも中古で3,4千円くらいで落ち着いたトーンのものがないかを探し始めました。
これまで数十年使ってきて特に問題もないので中古でも問題ないでしょ。
ということで何かピンっとくるものが見つかればいいな・・と時々オークションを眺めるのでした。
今日はこの後晴れてきてさらに蒸し暑くなりそうです。
熱中症に気をつけて過ごしましょね。
では良い一日を。


夜中に何度か目を覚ましたが、今朝は気がつくと6時半を過ぎていた。
急いで朝の段取りをしてパソコンの前に座った。
バタバタしていたせいか、まとわりつく湿度が不快な朝。
寝起きに不思議な夢を見た。
待ち合わせの連絡を待っていると、ソファーの上に置かれている昔の黒いダイヤル式の電話機にかかってきた。出てみると国際電話でオペレーターが確認した後、一旦受話器を置いてお待ち下さいという。
再び電話が鳴ったので出てみると待ち合わせの相手の一人だった。
「イギリスです。これからアチラコチラを見ながら集合場所に向かいますので、一時間くらいで着きます」と言ってきた。
その後、他に人たちに一時間後に場所に集合するように連絡をいれてからでかけた。
という夢だった。
そもそも黒電話で国際電話なんて半世紀ほども前のこと?それが夢の中でポンっと出てくるというのも不思議なものだ。
相手はイギリスからかけているのだろうけど、1時間ほどでこちらに来られるってどんだけ近い国際電話なんだ(笑)と後で思った。
とにかく古い古い記憶の中から出てきたような夢。
こういう夢を見ると、一体なんだろうなあって思ってしまう朝。
では今日も良い一日を。
急いで朝の段取りをしてパソコンの前に座った。
バタバタしていたせいか、まとわりつく湿度が不快な朝。
寝起きに不思議な夢を見た。
待ち合わせの連絡を待っていると、ソファーの上に置かれている昔の黒いダイヤル式の電話機にかかってきた。出てみると国際電話でオペレーターが確認した後、一旦受話器を置いてお待ち下さいという。
再び電話が鳴ったので出てみると待ち合わせの相手の一人だった。
「イギリスです。これからアチラコチラを見ながら集合場所に向かいますので、一時間くらいで着きます」と言ってきた。
その後、他に人たちに一時間後に場所に集合するように連絡をいれてからでかけた。
という夢だった。
そもそも黒電話で国際電話なんて半世紀ほども前のこと?それが夢の中でポンっと出てくるというのも不思議なものだ。
相手はイギリスからかけているのだろうけど、1時間ほどでこちらに来られるってどんだけ近い国際電話なんだ(笑)と後で思った。
とにかく古い古い記憶の中から出てきたような夢。
こういう夢を見ると、一体なんだろうなあって思ってしまう朝。
では今日も良い一日を。
