ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

朝からじっとりとした空気と今にも降り出しそうな黒い雲。
本格的な梅雨シーズンというのはこういうものなのでしょうか。
少しスクワットをしただけで汗が滲んできてます。
今日もムシムシとした一日になりそうです。
さてさて、相変わらず実家の母親生活支援の時間を過ごしています。
とは言ってもずっと何かをしているわけでもありません。
母親は民生委員協力員としてボランティア的に随分とやってきていて顔も広く、今もそのつながりで近所の人が訪れては話をしていくこともあります。そういう時私はやることもないので座ってぼーっとしたりします(笑)。
大抵は老人会の人の話なのですが先日は病院の話から、私が子供の時に入院していたという話に繋がってしまいました。
4歳だった私は当時のことは断片的にしか覚えていないのですが、母親の話を聞いて「あの時の状況はこういうことだったんだ」という感じで繋がった断片があったりして驚いてしまいました。
そして、うすうすは思っていたのですが、この歳になっても未だに注射が怖いのはやはりその時が原因だというのをはっきり思い知りました。
うん、トラウマですね(ここ大事です・笑)。
詳しく書くのも嫌なのでパスしますが、相当ひどい痛みの注射だったそうです。(そこのところは記憶がないのかあえて思い出さないようになっているのか^^;)
まあ、そんな感じでなんとかやってます。
うん、そんな具合にガス抜きも出来るのでまだ大丈夫ですよ。
では今日も良い一日を~。
本格的な梅雨シーズンというのはこういうものなのでしょうか。
少しスクワットをしただけで汗が滲んできてます。
今日もムシムシとした一日になりそうです。
さてさて、相変わらず実家の母親生活支援の時間を過ごしています。
とは言ってもずっと何かをしているわけでもありません。
母親は民生委員協力員としてボランティア的に随分とやってきていて顔も広く、今もそのつながりで近所の人が訪れては話をしていくこともあります。そういう時私はやることもないので座ってぼーっとしたりします(笑)。
大抵は老人会の人の話なのですが先日は病院の話から、私が子供の時に入院していたという話に繋がってしまいました。
4歳だった私は当時のことは断片的にしか覚えていないのですが、母親の話を聞いて「あの時の状況はこういうことだったんだ」という感じで繋がった断片があったりして驚いてしまいました。
そして、うすうすは思っていたのですが、この歳になっても未だに注射が怖いのはやはりその時が原因だというのをはっきり思い知りました。
うん、トラウマですね(ここ大事です・笑)。
詳しく書くのも嫌なのでパスしますが、相当ひどい痛みの注射だったそうです。(そこのところは記憶がないのかあえて思い出さないようになっているのか^^;)
まあ、そんな感じでなんとかやってます。
うん、そんな具合にガス抜きも出来るのでまだ大丈夫ですよ。
では今日も良い一日を~。
PR


昨日は午後から理事会。
一時間半ほどで終わりましたが、一つあった案件で話が噛み合わない。
いつものパターンですが、話を続けても仕方がないと思いつつスッキリとしないままに終わりました。
この件、後々問題になるんじゃないかと、何人かの方は同じようなことを言っていたのですが、お一人様が変にこだわってしまって話が堂々巡りしてしまい、結局他の方も口を閉ざしてしまいました。
そんなこんなの昨日の定例理事会ですが、今期の理事会も残り3ヶ月のところまで来ました。
次の理事候補の人たちのリストも出ましたし、少し気が楽になった理事さんたちもいるようです。
ただこちらは幹事なので、まだ続けることになるかは8月の幹事を選ぶ投票までわからないのですよね。理事の選出方法と幹事は別のやり方になっているので、今の時点ではどうなるかまだまだわからない^^;。
何年か前に住民組合の規約を改定した時に理事会役員の選任について話あった時の趣旨と、規約の文言が少しズレていていろいろな解釈が出来るようになっているのも一つの原因じゃないかと思うのですが、今の時点で言ったところでどうにもしかた無いので頭痛の種が続いてしまうのです^^;。
そんなこんなで、気が重い理事会なのでした。
さて、今朝もどんよりとした雲が覆っています。
日中は気温も上がりそうだし、蒸し暑い一日になりそうです。
熱中症に気をつけて過ごしましょう。
一時間半ほどで終わりましたが、一つあった案件で話が噛み合わない。
いつものパターンですが、話を続けても仕方がないと思いつつスッキリとしないままに終わりました。
この件、後々問題になるんじゃないかと、何人かの方は同じようなことを言っていたのですが、お一人様が変にこだわってしまって話が堂々巡りしてしまい、結局他の方も口を閉ざしてしまいました。
そんなこんなの昨日の定例理事会ですが、今期の理事会も残り3ヶ月のところまで来ました。
次の理事候補の人たちのリストも出ましたし、少し気が楽になった理事さんたちもいるようです。
ただこちらは幹事なので、まだ続けることになるかは8月の幹事を選ぶ投票までわからないのですよね。理事の選出方法と幹事は別のやり方になっているので、今の時点ではどうなるかまだまだわからない^^;。
何年か前に住民組合の規約を改定した時に理事会役員の選任について話あった時の趣旨と、規約の文言が少しズレていていろいろな解釈が出来るようになっているのも一つの原因じゃないかと思うのですが、今の時点で言ったところでどうにもしかた無いので頭痛の種が続いてしまうのです^^;。
そんなこんなで、気が重い理事会なのでした。
さて、今朝もどんよりとした雲が覆っています。
日中は気温も上がりそうだし、蒸し暑い一日になりそうです。
熱中症に気をつけて過ごしましょう。


朝イチでベランダに出ると一面雲で覆われた空でした。
鉢植えの土も少し湿ってる感じなの水は少し少なめにやっておきました。
さて今日は午後から月一度の定例理事会です。
あまり時間を取らずに終わってくれると良いのですが、一時間半から2時間程度は覚悟しておかないとダメかな^^;。
このところ天気が今ひとつなのと余裕がないので、散歩にも出てない日が続いてます。以前は雨の日も長靴を履いて散歩とか歩きに出ていたのになあ。
その頃はスクワットなどはしてなかったのですが、やはり「屋外」「歩く」というのは気分転換には大きな要素だと思うようになりました。
でも天気と湿度に負けて外へ出る気にならないんですよねえ。
困ったもんだなあ。
住んでいるマンションの建物の中の廊下なら直接の日差しも当たらないし、少しくらい雨が降っても大丈夫なので、お年寄りが建物の中を行ったり来たりするのをよく見かけます。
私もそうしてみようかな^^;。
ただ建物の廊下ですから大した距離にはなりません。その代わりで山歩きのザックにおもりを入れて、歩くとか非常階段の上り下りをするとか(笑)。
それならごくごく近場で鍛えられるかなあ、と思ったりします。
検討してみようか。
ということで今日も良い一日を。
鉢植えの土も少し湿ってる感じなの水は少し少なめにやっておきました。
さて今日は午後から月一度の定例理事会です。
あまり時間を取らずに終わってくれると良いのですが、一時間半から2時間程度は覚悟しておかないとダメかな^^;。
このところ天気が今ひとつなのと余裕がないので、散歩にも出てない日が続いてます。以前は雨の日も長靴を履いて散歩とか歩きに出ていたのになあ。
その頃はスクワットなどはしてなかったのですが、やはり「屋外」「歩く」というのは気分転換には大きな要素だと思うようになりました。
でも天気と湿度に負けて外へ出る気にならないんですよねえ。
困ったもんだなあ。
住んでいるマンションの建物の中の廊下なら直接の日差しも当たらないし、少しくらい雨が降っても大丈夫なので、お年寄りが建物の中を行ったり来たりするのをよく見かけます。
私もそうしてみようかな^^;。
ただ建物の廊下ですから大した距離にはなりません。その代わりで山歩きのザックにおもりを入れて、歩くとか非常階段の上り下りをするとか(笑)。
それならごくごく近場で鍛えられるかなあ、と思ったりします。
検討してみようか。
ということで今日も良い一日を。
