ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝は強い日差しが戻ってきました。
ベランダの鉢植えの水やりとビワの葉のチェック。まだ緑の小さな虫がいくつかついていましたが昨日よりはかなり数が減っていました。やっぱり効果でてるんだろうな。
ということで今朝も牛乳を少し水で薄めて吹き付けておきました。
さて、昨夜、少し気温が下がってから池の周りを一周回ってきました。このところずっと履いていなかったシューズを久しぶりに履いてみたら、なんだかかかとの部分が引っかかる。
少し歩いてから靴を脱いで調べてみたら、かかとの生地が破れてしまっていて、中に入っているプラスチックのようなものが直接かかとに当たってたんですよね。
まあ、ゆっくりだし、池の周り一周だから大丈夫かなとそのままグルっと回ってきて家に戻ってみてみると見事に靴ずれの水ぶくれになっていました。
あ~><、これじゃ靴はもうダメだ。今回はあんまり履いてないので、靴底もまだしっかりしてるし、他の部分はなんとも無いのに。でもこれじゃ履いて出かけられないなあ。
一応有名なメーカーの型落ちだったので同じものはもう無いんですよねえ。色も気に入ってたのになあ、残念。
また型落ちで安くなったのを探すかなあ~と思いつつ、かかとに薬を塗って絆創膏をはって寝ました。
で、その絆創膏は朝起きたらしっかり取れていて、靴ずれが赤く腫れている。これじゃ他の靴も履けない。困ったもんだ。
まあ、最近はほぼサンダルしか履いてないから問題ないんですが(笑)。
さてさて、この後はかなり気温が上がりそうです。
熱中症に気をつけて水分補給も忘れずに。
では良い一日を。
ベランダの鉢植えの水やりとビワの葉のチェック。まだ緑の小さな虫がいくつかついていましたが昨日よりはかなり数が減っていました。やっぱり効果でてるんだろうな。
ということで今朝も牛乳を少し水で薄めて吹き付けておきました。
さて、昨夜、少し気温が下がってから池の周りを一周回ってきました。このところずっと履いていなかったシューズを久しぶりに履いてみたら、なんだかかかとの部分が引っかかる。
少し歩いてから靴を脱いで調べてみたら、かかとの生地が破れてしまっていて、中に入っているプラスチックのようなものが直接かかとに当たってたんですよね。
まあ、ゆっくりだし、池の周り一周だから大丈夫かなとそのままグルっと回ってきて家に戻ってみてみると見事に靴ずれの水ぶくれになっていました。
あ~><、これじゃ靴はもうダメだ。今回はあんまり履いてないので、靴底もまだしっかりしてるし、他の部分はなんとも無いのに。でもこれじゃ履いて出かけられないなあ。
一応有名なメーカーの型落ちだったので同じものはもう無いんですよねえ。色も気に入ってたのになあ、残念。
また型落ちで安くなったのを探すかなあ~と思いつつ、かかとに薬を塗って絆創膏をはって寝ました。
で、その絆創膏は朝起きたらしっかり取れていて、靴ずれが赤く腫れている。これじゃ他の靴も履けない。困ったもんだ。
まあ、最近はほぼサンダルしか履いてないから問題ないんですが(笑)。
さてさて、この後はかなり気温が上がりそうです。
熱中症に気をつけて水分補給も忘れずに。
では良い一日を。
PR


台風がどこかへ消えてしまったので少し穏やかな、でもどんよりとした朝です。
いつものように鉢植えに水をやりながら様子をてみると、去夏もらってきた枇杷の新芽の裏にアリマキがびっしりついてました^^;。
急いで台所へ行って牛乳の水割りを小さなスプレーボトルに入れ、葉っぱ一面に吹き付けてアリマキ退治をしてきました。
といっても吹きかてもアリマキが落ちていなくなるというものではなくて、牛乳の脂肪分が乾くとアリマキが呼吸出来なくて退治に至るという具合です。
以前にも試したことがあるのでそこそこ効果は期待してるんですが、吹き付けた後で手が牛乳臭くなるのがネックです(笑)。
という今朝はまだ湿度高めではありますが、午後には晴れてくれるかな~。
台風が霧散してしまったのでスッキリと晴れ渡る空ではないのが残念です。東の方は名残でまだままだ雨が振りそうだということですし、なんだか今ひとつな天気だなあ。
さて、昨夜もいつの間にか眠ってしまってました。トイレに一度二度起きたのですが、割としっかりと眠れたのかなと思います。
夢を見ていたなと目を覚ますと3時半過ぎでした。
久しぶりに高校に通っていた頃の自分が夢に出てました。で、なんとなく若かった頃のことを思い返して「そうか~、あの頃は将来あんなことをやりたいと思ってたんだな」ってしばらく色々と考えていたら目が冴えてしまった。
でもそのとおりに進んでいたら、間違いなく今の自分はいなかっただろうな。ここでこんな文章を打ってる自分も、スミレの花を育てる自分も、アリマキ退治してる自分もいなかっただろうとは言えます。
う~ん、人生色々ってことかな(笑)。
では今日も良い一日になりますように。
いつものように鉢植えに水をやりながら様子をてみると、去夏もらってきた枇杷の新芽の裏にアリマキがびっしりついてました^^;。
急いで台所へ行って牛乳の水割りを小さなスプレーボトルに入れ、葉っぱ一面に吹き付けてアリマキ退治をしてきました。
といっても吹きかてもアリマキが落ちていなくなるというものではなくて、牛乳の脂肪分が乾くとアリマキが呼吸出来なくて退治に至るという具合です。
以前にも試したことがあるのでそこそこ効果は期待してるんですが、吹き付けた後で手が牛乳臭くなるのがネックです(笑)。
という今朝はまだ湿度高めではありますが、午後には晴れてくれるかな~。
台風が霧散してしまったのでスッキリと晴れ渡る空ではないのが残念です。東の方は名残でまだままだ雨が振りそうだということですし、なんだか今ひとつな天気だなあ。
さて、昨夜もいつの間にか眠ってしまってました。トイレに一度二度起きたのですが、割としっかりと眠れたのかなと思います。
夢を見ていたなと目を覚ますと3時半過ぎでした。
久しぶりに高校に通っていた頃の自分が夢に出てました。で、なんとなく若かった頃のことを思い返して「そうか~、あの頃は将来あんなことをやりたいと思ってたんだな」ってしばらく色々と考えていたら目が冴えてしまった。
でもそのとおりに進んでいたら、間違いなく今の自分はいなかっただろうな。ここでこんな文章を打ってる自分も、スミレの花を育てる自分も、アリマキ退治してる自分もいなかっただろうとは言えます。
う~ん、人生色々ってことかな(笑)。
では今日も良い一日になりますように。


さてさて台風さんはどこまで来たのかなと思いながら起きました。
6時現在で長崎に上陸してましたね~。
その後四国を通過?北側を通ればこちらにも直撃しそうですが、どうなるのかなあ。
どうやらかなり遅めの台風らしくて、一日かけて九州から四国紀伊半島と通って行く進路予想図ですね。明日朝に太平洋側に出るころには温帯性低気圧と呼ばれるようになるんだろうなあ。
今の所雨は、シトシト降ってる感じですが、このあと一日は十分に注意が必要ですね。
というようなムシムシとした朝です。
で、昨夜は早めに寝てしまったようでトイレに起きたらまだ日付が変わる前でした。
その後見ていた夢をノートに書いたのですが、かなり眠かったらしくて今朝見直してみると字は読めないし、行に沿って書いてるつもりがズレてしまってるところが何箇所もあったり。判読不明な箇所を除いても内容がわからない文章になっていたり。
ここまでひどいのは初めてでした^^;。
その後も何度もトイレに起きたのですが布団に戻ってすぐ寝てしまってました。疲れが溜まってるのかな?
数日前の酷暑が相当こたえてるのかもしれないなあって思ったりします。
今年の夏は暑いんだろうし、体力的にも気をつけなくちゃ・・。
というのが今月の目標に挙げてあるのですが、この前のような気温が続いたらどうなるんだろうと気になってしまうのでした。
では良い一日を。
6時現在で長崎に上陸してましたね~。
その後四国を通過?北側を通ればこちらにも直撃しそうですが、どうなるのかなあ。
どうやらかなり遅めの台風らしくて、一日かけて九州から四国紀伊半島と通って行く進路予想図ですね。明日朝に太平洋側に出るころには温帯性低気圧と呼ばれるようになるんだろうなあ。
今の所雨は、シトシト降ってる感じですが、このあと一日は十分に注意が必要ですね。
というようなムシムシとした朝です。
で、昨夜は早めに寝てしまったようでトイレに起きたらまだ日付が変わる前でした。
その後見ていた夢をノートに書いたのですが、かなり眠かったらしくて今朝見直してみると字は読めないし、行に沿って書いてるつもりがズレてしまってるところが何箇所もあったり。判読不明な箇所を除いても内容がわからない文章になっていたり。
ここまでひどいのは初めてでした^^;。
その後も何度もトイレに起きたのですが布団に戻ってすぐ寝てしまってました。疲れが溜まってるのかな?
数日前の酷暑が相当こたえてるのかもしれないなあって思ったりします。
今年の夏は暑いんだろうし、体力的にも気をつけなくちゃ・・。
というのが今月の目標に挙げてあるのですが、この前のような気温が続いたらどうなるんだろうと気になってしまうのでした。
では良い一日を。
