ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日ほどではないけれど今日も気温は高め。
湿度も高く、朝からムシムシとしています。
コロナで寝込んで以来、母親のところへは週何度かに減らしています。
病院への付添で時間がかかるくらいで、以前に比べるとかなり楽になりました。
年末年始に寝込んだのはタイミング的にもちょうど良い機会だったのだと改めて思うのです。
そろそろ自分もお年寄りなのと、私が行ってると母親が自分で出来ることもやらなくなってしまうというのが気になってました。今は母も食事も自分で作っています。その分少し栄養に偏りがあるかもしれないので、たまにいって様子を見てるという状況です。
まあ運動量は私が毎日行っていた頃よりずっと減っているようで、口ではやってると言いながらも動きを見るとわかってしまいます。
でも言っても聞かないので「もっと気をつけて体を動かそう」程度にしか言わないようにしました。
昔っからなんです(多分これは自分が悪いんだと思うんです)が、若い頃から、私が言うことを聞く人は周りにはほとんどいません(笑)。う~ん、言ってることが厳しすぎる?あるいは難しすぎるんでしょか。そういう意味ではかなり孤立した人生だなあ。
でもそんなことを言っても仕方がないので、今ある様をそのまま受け止めて過ごすだけだと思ってもう何年もやってきてます。
確かに小難しいことや理屈を考えるのは好きです。一方でその時々に感じたことも大事だと思っています。そういう意味では何も考えずにひたすら呼吸に集中するジョギングも好きです。
まだ体調が今ひとつ不安定なのでジョギングまでは戻してませんが、いずれまたあたりをゆっくり走れるといいな。
ああ、そういえば介護保険の保険料はまだ振り込みに行ってません。
お金が無いわけではないんですが、気持ちがついていかない。介護保険なんてまだ使う必要もないぞっていう気持ち。でもそれ以上に「なんでこんなに高いんだ?」って思っちゃってます。こればっかりは簡単に受け入れられない(笑)。
今日の雨。こちらではまだポツポツ咲き始めた桜にはちょうど良い水分補給になりそうです。
湿度も高く、朝からムシムシとしています。
コロナで寝込んで以来、母親のところへは週何度かに減らしています。
病院への付添で時間がかかるくらいで、以前に比べるとかなり楽になりました。
年末年始に寝込んだのはタイミング的にもちょうど良い機会だったのだと改めて思うのです。
そろそろ自分もお年寄りなのと、私が行ってると母親が自分で出来ることもやらなくなってしまうというのが気になってました。今は母も食事も自分で作っています。その分少し栄養に偏りがあるかもしれないので、たまにいって様子を見てるという状況です。
まあ運動量は私が毎日行っていた頃よりずっと減っているようで、口ではやってると言いながらも動きを見るとわかってしまいます。
でも言っても聞かないので「もっと気をつけて体を動かそう」程度にしか言わないようにしました。
昔っからなんです(多分これは自分が悪いんだと思うんです)が、若い頃から、私が言うことを聞く人は周りにはほとんどいません(笑)。う~ん、言ってることが厳しすぎる?あるいは難しすぎるんでしょか。そういう意味ではかなり孤立した人生だなあ。
でもそんなことを言っても仕方がないので、今ある様をそのまま受け止めて過ごすだけだと思ってもう何年もやってきてます。
確かに小難しいことや理屈を考えるのは好きです。一方でその時々に感じたことも大事だと思っています。そういう意味では何も考えずにひたすら呼吸に集中するジョギングも好きです。
まだ体調が今ひとつ不安定なのでジョギングまでは戻してませんが、いずれまたあたりをゆっくり走れるといいな。
ああ、そういえば介護保険の保険料はまだ振り込みに行ってません。
お金が無いわけではないんですが、気持ちがついていかない。介護保険なんてまだ使う必要もないぞっていう気持ち。でもそれ以上に「なんでこんなに高いんだ?」って思っちゃってます。こればっかりは簡単に受け入れられない(笑)。
今日の雨。こちらではまだポツポツ咲き始めた桜にはちょうど良い水分補給になりそうです。
PR


ケータイをスマホに替えてそろそろ2ヶ月。
でも使える機能はごくごく限られていて、わからないことのほうが多い。
特にアプリ。
アプリでもパソコンと同じ画面の表示になってるものは使える。
たとえばラジコとかは問題無いが、それ以外に触ったことが無いものは分からないままになってる。
使っていかないから分からないのかもしれない。
最近になってようやくラインの使い方がなんとなくわかってきた。
今の所、家族内の連絡で使うだけなので、何日かに一度使うかどうか、なので使いこなせてるかは疑問だけど^^;。
今日も午後から散歩に出かけた際に、思いついてスマホで動画を撮ってみた。手持ちで撮してるのでブレブレなのは仕方ない。
でもこれをどうやってようつべにアップするのかがわからない。
スマホからデータをパソコンに移せばパソコンから動画アップ出来ると思ったのだが、古いパソコンだからなのか、スマホと接続してもデータが読み取れない。
結局自分宛にスマホからパソコンに画像データを添付して送る・・というのを試してみたが動画は大きすぎて無理な様子。なので画像を一つ試してみた。

通りがかりの小さな公園で沈丁花のよい香りがしてました。日差しはもう春を過ぎてる感じだけど、まだまだ春なんだな。
この画像送るのもかなり手間取った~。まだまだ使いこなせそうにないなあ。
でも使える機能はごくごく限られていて、わからないことのほうが多い。
特にアプリ。
アプリでもパソコンと同じ画面の表示になってるものは使える。
たとえばラジコとかは問題無いが、それ以外に触ったことが無いものは分からないままになってる。
使っていかないから分からないのかもしれない。
最近になってようやくラインの使い方がなんとなくわかってきた。
今の所、家族内の連絡で使うだけなので、何日かに一度使うかどうか、なので使いこなせてるかは疑問だけど^^;。
今日も午後から散歩に出かけた際に、思いついてスマホで動画を撮ってみた。手持ちで撮してるのでブレブレなのは仕方ない。
でもこれをどうやってようつべにアップするのかがわからない。
スマホからデータをパソコンに移せばパソコンから動画アップ出来ると思ったのだが、古いパソコンだからなのか、スマホと接続してもデータが読み取れない。
結局自分宛にスマホからパソコンに画像データを添付して送る・・というのを試してみたが動画は大きすぎて無理な様子。なので画像を一つ試してみた。
通りがかりの小さな公園で沈丁花のよい香りがしてました。日差しはもう春を過ぎてる感じだけど、まだまだ春なんだな。
この画像送るのもかなり手間取った~。まだまだ使いこなせそうにないなあ。


昨日、介護保険関連の封書が届いていた。
中には介護保険の説明と振込用紙が入ってた。
それを見て、また振り込むものが増えるのだとがっかりしてしまった。
ようやく年金ももらえる様になったと同時に出ていく分も増えるんだ・・・。
おそらく次からは年金から天大引きされるんだろう。先日、年金額の通知が届いてあれこれ目論んでいたのに、それが減るって精神的にがっくりだわ。
来年の確定申告では介護保険料の控除が出来るとはいえ、次から入ってくる年金も多少なりとも増えるので、それに比して来年度から介護保険と国民保険の金額も増える可能性が高い、と思うとさらにがっかり。
ようつべで「年金だけでは生活が・・・」なんて動画をよく見かけるけど、自分もちょっとまずいんじゃ?なんて思ったり。
今日は夕方からマンションの理事会なので考え事はまた後日にしましょ。
中には介護保険の説明と振込用紙が入ってた。
それを見て、また振り込むものが増えるのだとがっかりしてしまった。
ようやく年金ももらえる様になったと同時に出ていく分も増えるんだ・・・。
おそらく次からは年金から天大引きされるんだろう。先日、年金額の通知が届いてあれこれ目論んでいたのに、それが減るって精神的にがっくりだわ。
来年の確定申告では介護保険料の控除が出来るとはいえ、次から入ってくる年金も多少なりとも増えるので、それに比して来年度から介護保険と国民保険の金額も増える可能性が高い、と思うとさらにがっかり。
ようつべで「年金だけでは生活が・・・」なんて動画をよく見かけるけど、自分もちょっとまずいんじゃ?なんて思ったり。
今日は夕方からマンションの理事会なので考え事はまた後日にしましょ。
