ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

さて10月も最後の朝になりました。
昨日もダラダラと過ごし、時折サナギの様子を見にベランダに出ていました。がなかなかそううまくはいかないもので、ベランダの三匹は何も変化が見られないような。羽の模様なども見え始めてるので、もうすぐなんだろうなあとしばらく眺めて部屋に戻ってきました。
すると、部屋の中に置いていたサナギ4号がすでに蝶になっていました。え?
さっきまで何も変わらないと思ってベランダに見に行ったその隙のあっという間に羽化してた。
調べてみると羽化は5分もあれば終わるそうです。
羽化した後はしばらく羽を伸ばすのでじっとしてるのですが、4号は変なところにしがみついていてうまく羽が伸びていない様子です。
指をだすとこちらへ移動してきて、高いところへと行こうとするのですが、すぐに止まってしまいます。
そのまましばらく見ていたのですが、なかなか羽も動かないしまだまだ時間がかかりそうなのでベランダのすみれ鉢の葉の上に置いてやりました。
夕方、日が落ちてからもその場所にいました。夜は活動しないのでしょうけど、暗くなっているので場所を葉裏へと移動させました。このほうが自然な蝶に近いだろうなと思ったんですよね。
で、先ほど水やりがてら鉢をみるとまだそのままじっとしています。そこだと日が当たらないので、少しでも日が差し込む場所に移動しておきました。
うまく飛び立ってくれるといいなあ。
という思いもかけない10月末になりました。
さて、今日はどんな1日になるんでしょうね。
良い一日だといいなぁ。
昨日もダラダラと過ごし、時折サナギの様子を見にベランダに出ていました。がなかなかそううまくはいかないもので、ベランダの三匹は何も変化が見られないような。羽の模様なども見え始めてるので、もうすぐなんだろうなあとしばらく眺めて部屋に戻ってきました。
すると、部屋の中に置いていたサナギ4号がすでに蝶になっていました。え?
さっきまで何も変わらないと思ってベランダに見に行ったその隙のあっという間に羽化してた。
調べてみると羽化は5分もあれば終わるそうです。
羽化した後はしばらく羽を伸ばすのでじっとしてるのですが、4号は変なところにしがみついていてうまく羽が伸びていない様子です。
指をだすとこちらへ移動してきて、高いところへと行こうとするのですが、すぐに止まってしまいます。
そのまましばらく見ていたのですが、なかなか羽も動かないしまだまだ時間がかかりそうなのでベランダのすみれ鉢の葉の上に置いてやりました。
夕方、日が落ちてからもその場所にいました。夜は活動しないのでしょうけど、暗くなっているので場所を葉裏へと移動させました。このほうが自然な蝶に近いだろうなと思ったんですよね。
で、先ほど水やりがてら鉢をみるとまだそのままじっとしています。そこだと日が当たらないので、少しでも日が差し込む場所に移動しておきました。
うまく飛び立ってくれるといいなあ。
という思いもかけない10月末になりました。
さて、今日はどんな1日になるんでしょうね。
良い一日だといいなぁ。
PR


昨夜は満月をちょこっと見てました。
前の満月に比べると、月が上がってくる位置が随分と北寄りになっています。
季節が動いてるんだなあと実感しました^^。
今年は暑さのため色づくのが随分と遅くなっている近所の木々も、ようやく少し落ち始めました。
それでも夏の名残ですでに色づく前に葉を散らしている桜の木などもあって、去年の秋と比べると随分と残念なシルエットになっていました。
今日は雲があちらこちらに見えていますが、それでも秋の爽やかな朝になっています。もう何日か天気も続きそうです。昨日に引き続き今日も風が強いのかなあ。
さて大したこともなく過ぎていく10月ですが、そろそろ1ヶ月のまとめを始める頃になりました。あまり何もないので、と思いつつもノートなどを見返すとそれなりにバタバタとしていた、ってこともあります。というか、細かいことはノートを見ないと出てこないので思わぬことが出てくる、ってことはないか?
なんてことで毎月月末頃に1ヶ月を見返している訳です。
さて、今月は何があったのでしょうかね〜??(笑)
では今日も健やかに過ごせますよう
前の満月に比べると、月が上がってくる位置が随分と北寄りになっています。
季節が動いてるんだなあと実感しました^^。
今年は暑さのため色づくのが随分と遅くなっている近所の木々も、ようやく少し落ち始めました。
それでも夏の名残ですでに色づく前に葉を散らしている桜の木などもあって、去年の秋と比べると随分と残念なシルエットになっていました。
今日は雲があちらこちらに見えていますが、それでも秋の爽やかな朝になっています。もう何日か天気も続きそうです。昨日に引き続き今日も風が強いのかなあ。
さて大したこともなく過ぎていく10月ですが、そろそろ1ヶ月のまとめを始める頃になりました。あまり何もないので、と思いつつもノートなどを見返すとそれなりにバタバタとしていた、ってこともあります。というか、細かいことはノートを見ないと出てこないので思わぬことが出てくる、ってことはないか?
なんてことで毎月月末頃に1ヶ月を見返している訳です。
さて、今月は何があったのでしょうかね〜??(笑)
では今日も健やかに過ごせますよう


ベランダに出ると近所の庭木が風で揺れていました。
鉢植えに水をやってから部屋に戻ると、窓の外から時折突風が吹き付ける音が聞こえています。
空は晴れているけどまた風が吹き続けるのかな。
今日は満月。先月の仲秋の月のあとなので、満月だけどちょっと人気がなくて、昨日の十三夜の方が耳にすることが多いですよね。
これだけ風が吹いてると月見も着込んでないと冷えるでしょうけど、夜にちょこっと散歩に出て月をみてみようと思っています。
さて、あと二日で11月です。今月は本当にダラダラ過ごしてしまいました。・・と、まだ丸々2日以上残ってますが、このままダラダラで終わりそうです^^。
いつも寝る前にノートに1日のことをちょこっと書いていますが、半分くらいは「今日はダラダラ過ごした」で始まってるような気が・・・(笑)。
そのノートを見返すと、月初に読書の〜とを書いているんですが、ここにアップするのを忘れて他ままになっています。先月借りてきた図書館の本の読書の〜とですが、どうにもやる気のなさがみて取れるので、そのうちアップしようと思っていたのがついに月末になってしまったのだなあ。
とは言っても、今日も特に何かやる気もないので、毎日のルーディンだけやったらあとはダラダラ過ごそうと思います。
来月は放送大学の課題も出さなくちゃなので少し動き出す(予定)なので、今月はこのままでいいかな〜^^;。
お豆さんも美味しいけど、そろそろサツマイモが出てきてるのも美味しそうだなと思う最近です。
では良い1日を。
鉢植えに水をやってから部屋に戻ると、窓の外から時折突風が吹き付ける音が聞こえています。
空は晴れているけどまた風が吹き続けるのかな。
今日は満月。先月の仲秋の月のあとなので、満月だけどちょっと人気がなくて、昨日の十三夜の方が耳にすることが多いですよね。
これだけ風が吹いてると月見も着込んでないと冷えるでしょうけど、夜にちょこっと散歩に出て月をみてみようと思っています。
さて、あと二日で11月です。今月は本当にダラダラ過ごしてしまいました。・・と、まだ丸々2日以上残ってますが、このままダラダラで終わりそうです^^。
いつも寝る前にノートに1日のことをちょこっと書いていますが、半分くらいは「今日はダラダラ過ごした」で始まってるような気が・・・(笑)。
そのノートを見返すと、月初に読書の〜とを書いているんですが、ここにアップするのを忘れて他ままになっています。先月借りてきた図書館の本の読書の〜とですが、どうにもやる気のなさがみて取れるので、そのうちアップしようと思っていたのがついに月末になってしまったのだなあ。
とは言っても、今日も特に何かやる気もないので、毎日のルーディンだけやったらあとはダラダラ過ごそうと思います。
来月は放送大学の課題も出さなくちゃなので少し動き出す(予定)なので、今月はこのままでいいかな〜^^;。
お豆さんも美味しいけど、そろそろサツマイモが出てきてるのも美味しそうだなと思う最近です。
では良い1日を。
