ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝は曇りのジメッとした空気になってます。
このところ暑さに体を慣らそうと続けて外へ出ていましたが、以前よりも疲れやすいお年頃になったからか、数日前から体が不調を訴えてはじめておりました。
左上の歯茎が腫れはじめる感触があるのでわかってたんですが、昨日突然に痛みがひどくなり夜の食事では口を動かすのも辛かった。右はなんともないので右で食べれば、と言われそうですが右を動かすと左も少し動くのですよね。それすら痛い。
それにしっかりと噛めないのですぐにゴクリと飲み込むしかない。
コロナで寝込んでから、ちょっと疲れたなと思ってると左上歯茎が腫れている場合が増えました。これも衰えなのかもしれませんが、改めてコロナで体力がかなり持っていかれたんだなあと実感してます。
コロナ恐るべしです。
今朝は・・目を覚ますと左の頬がこわばった感じになってました。鏡には唇の上から副鼻腔のあたりがしっかりと腫れている自分が映ってました。はぁ~^^;。
朝はいつものオートミールなので、あまり噛まなくても食べられるのが幸いだった。なんなら流し込んでもいいかな~というぐらいに柔らかくなってるので食べられましたが、この後の食事が憂鬱だなあ^^;。
とは言え、なってしまったものは仕方がないのでそれなりに対処するだけです。うん、噛めないのなら噛まなくてもいいものを流し込む。そうしましょ。
なんて考えてましたが、実は朝起きたときにお腹が空いていたのですよ(笑)。いやいや痛みとかあるんだから空腹も少し我慢すればいいのになあ^^;。
最近根~、体重が微妙に増加傾向なのを気にしてると以前にも書きましたが、痛みでまともに食べられないのなら体重も減ってれば気が紛れるんだけどなあ。
測るたびにピッタリ同じ体重というのはありえないのでプラスマイナスで500グラムぐらいの範囲なら良しとしているのですが、今朝もその範囲内にギリギリ収まってました。
間食も考えながら食べてるんだけどなかなかうまく減らないなあ。
痛みで食べられない間に減ってるなんて・・そんなこともなさそうだなあ。
ま~、細かいことを気にしてもしかたがない。
今日をなんとか過ごしましょ。^^
では良い一日を。
このところ暑さに体を慣らそうと続けて外へ出ていましたが、以前よりも疲れやすいお年頃になったからか、数日前から体が不調を訴えてはじめておりました。
左上の歯茎が腫れはじめる感触があるのでわかってたんですが、昨日突然に痛みがひどくなり夜の食事では口を動かすのも辛かった。右はなんともないので右で食べれば、と言われそうですが右を動かすと左も少し動くのですよね。それすら痛い。
それにしっかりと噛めないのですぐにゴクリと飲み込むしかない。
コロナで寝込んでから、ちょっと疲れたなと思ってると左上歯茎が腫れている場合が増えました。これも衰えなのかもしれませんが、改めてコロナで体力がかなり持っていかれたんだなあと実感してます。
コロナ恐るべしです。
今朝は・・目を覚ますと左の頬がこわばった感じになってました。鏡には唇の上から副鼻腔のあたりがしっかりと腫れている自分が映ってました。はぁ~^^;。
朝はいつものオートミールなので、あまり噛まなくても食べられるのが幸いだった。なんなら流し込んでもいいかな~というぐらいに柔らかくなってるので食べられましたが、この後の食事が憂鬱だなあ^^;。
とは言え、なってしまったものは仕方がないのでそれなりに対処するだけです。うん、噛めないのなら噛まなくてもいいものを流し込む。そうしましょ。
なんて考えてましたが、実は朝起きたときにお腹が空いていたのですよ(笑)。いやいや痛みとかあるんだから空腹も少し我慢すればいいのになあ^^;。
最近根~、体重が微妙に増加傾向なのを気にしてると以前にも書きましたが、痛みでまともに食べられないのなら体重も減ってれば気が紛れるんだけどなあ。
測るたびにピッタリ同じ体重というのはありえないのでプラスマイナスで500グラムぐらいの範囲なら良しとしているのですが、今朝もその範囲内にギリギリ収まってました。
間食も考えながら食べてるんだけどなかなかうまく減らないなあ。
痛みで食べられない間に減ってるなんて・・そんなこともなさそうだなあ。
ま~、細かいことを気にしてもしかたがない。
今日をなんとか過ごしましょ。^^
では良い一日を。
PR


はぁ~、今日も朝から暑いですね。
そろそろ梅雨明けが見えてきました。
もう何日も前から、雨の合間をぬってセミが元気に鳴いています。
よく考えたら四季と言いながらも梅雨が別枠で入ってくるってどうなんでしょう?
梅雨って夏の初めなんだからすでにもう夏だと言ってもいいんじゃないのかな。
あまりに暑くて頭が働かないのでアマゾンノートに書いたメモから一つ取り上げてみます(笑)。
○あちらの人の動画を見ていたときに気になった単語にDISTRACTED LIVINGというのがあります。
これは「ぼーっと生きてる」という意味で、distractedは注意散漫というニュアンスがあるそうです。
チコちゃんの中でDon't Sleep thougt life!(「寝たままで毎日を過ごすな」が直訳)は「しっかり目を開いてろ~」的な感じなんだろうなあと思ってたのですよ。なので「ぼーっと生きてる」でもちゃんと意味は通ります。ただこちらはフレーズになってる。つまり格言とかことわざ的なんでしょうね。
例えばこんな話のやり取りで使うんじゃないかなって想像すると
a) I'm spending my life distractedly. (毎日ぼーっと生きてるなあ・・・)
b) Oh, come on.Don't sleep thougt life? (何いってんだ、ぼーっと生きてるんじゃないぞ?)
なんて感じかなあ。ちなみに()の中は意訳です(笑)。
他にもいくつか言い方はあるんですが、sleep の位置に、その縁語的なdream とかdazeとかが入るようです。
個人的にはDISTRACTED LIVINGは物事に集中出来なくてぼーっとしてる感じがします。
実際のアマゾンノートにはDISTRACTED LIVINGぼーっと生きる とだけ書いてあります^^。
今日もとっても暑くなりそうなのでぼんやり過ごしましょ。
では良い一日を。
そろそろ梅雨明けが見えてきました。
もう何日も前から、雨の合間をぬってセミが元気に鳴いています。
よく考えたら四季と言いながらも梅雨が別枠で入ってくるってどうなんでしょう?
梅雨って夏の初めなんだからすでにもう夏だと言ってもいいんじゃないのかな。
あまりに暑くて頭が働かないのでアマゾンノートに書いたメモから一つ取り上げてみます(笑)。
○あちらの人の動画を見ていたときに気になった単語にDISTRACTED LIVINGというのがあります。
これは「ぼーっと生きてる」という意味で、distractedは注意散漫というニュアンスがあるそうです。
チコちゃんの中でDon't Sleep thougt life!(「寝たままで毎日を過ごすな」が直訳)は「しっかり目を開いてろ~」的な感じなんだろうなあと思ってたのですよ。なので「ぼーっと生きてる」でもちゃんと意味は通ります。ただこちらはフレーズになってる。つまり格言とかことわざ的なんでしょうね。
例えばこんな話のやり取りで使うんじゃないかなって想像すると
a) I'm spending my life distractedly. (毎日ぼーっと生きてるなあ・・・)
b) Oh, come on.Don't sleep thougt life? (何いってんだ、ぼーっと生きてるんじゃないぞ?)
なんて感じかなあ。ちなみに()の中は意訳です(笑)。
他にもいくつか言い方はあるんですが、sleep の位置に、その縁語的なdream とかdazeとかが入るようです。
個人的にはDISTRACTED LIVINGは物事に集中出来なくてぼーっとしてる感じがします。
実際のアマゾンノートにはDISTRACTED LIVINGぼーっと生きる とだけ書いてあります^^。
今日もとっても暑くなりそうなのでぼんやり過ごしましょ。
では良い一日を。


昨日の雨はどこへ行ったのかと思うほどの晴れた空。
強い日差しと気温の高さで、早々にベランダからも退散して来ました。
体を動かすと汗がダ~ラダラ出てくる。
今日は朝から一段と暑いのがよ~くわかります。
さて、3ヶ月ほど使ってきたお手製のアマゾンノートを使い終わりました。
処分するのですが、その前に、ノートを見返しました。
大事だなと思うことはできるだけ速やかにメインのノートに書き写すのですが、その他の大した内容じゃないこと、思いつきで書き込んだりメモしたことでもやっぱり残しておきたいのがあったりするので拾い出して次のノートに書き写しておきました。
これがけっこう時間かかりました^^;。
ようつべでみた英単語だったり、散歩の途中で見かけた花の名前っだったり。
気になった本のタイトルとか、内転筋を鍛えようとかいうトレーニング関係のメモだったり。
実にいろんな細かいことを書き写しました。
落書で描いた絵などは切り取ってそのまま貼り付けたりもしました。
適当に作ったノートだけど、なかなか有効に使えたと思います。
一冊目ご苦労さまでした^^。
今日はまたまた夏日、もしかしたら猛暑日になるかも知れないそうです。
熱中症で病院に運ばれたりしないよう気をつけて過ごしましょう。
では良い一日を。
強い日差しと気温の高さで、早々にベランダからも退散して来ました。
体を動かすと汗がダ~ラダラ出てくる。
今日は朝から一段と暑いのがよ~くわかります。
さて、3ヶ月ほど使ってきたお手製のアマゾンノートを使い終わりました。
処分するのですが、その前に、ノートを見返しました。
大事だなと思うことはできるだけ速やかにメインのノートに書き写すのですが、その他の大した内容じゃないこと、思いつきで書き込んだりメモしたことでもやっぱり残しておきたいのがあったりするので拾い出して次のノートに書き写しておきました。
これがけっこう時間かかりました^^;。
ようつべでみた英単語だったり、散歩の途中で見かけた花の名前っだったり。
気になった本のタイトルとか、内転筋を鍛えようとかいうトレーニング関係のメモだったり。
実にいろんな細かいことを書き写しました。
落書で描いた絵などは切り取ってそのまま貼り付けたりもしました。
適当に作ったノートだけど、なかなか有効に使えたと思います。
一冊目ご苦労さまでした^^。
今日はまたまた夏日、もしかしたら猛暑日になるかも知れないそうです。
熱中症で病院に運ばれたりしないよう気をつけて過ごしましょう。
では良い一日を。
