ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

夜中のうちに雨が降っていたらしくて地面が濡れていました。
うっすら曇っているからか、クマゼミの鳴き声が一気に少なくなりました。
代わりに遠くの方でツクツクボウシの声が聞こえる。
季節はやっぱり夏の終わりに向かってますね。
とはいえまだ昼間の気温は三十度超え。しばらくは34、5度まで上がりそうな予報になってます。
昨日も蒸し暑い一日中でした。
夕方、少しジョギングに出ましたが、あまりの蒸し暑さで最後は歩いて戻ってきました。もちろん蒸し暑さだけではなくて体調もあるのでしょうけど、ゆっくり走ってる割には呼吸がいつまでも整わないままでした。
調子の良し悪しは呼吸が安定するかどうかなのかも、と思ってしまいました。
動画などでも準備体操やストレッチのとき「呼吸を止めずに」ってよく聞きます。
いつもは意識しないでも擦ったり吐いたりしてるけど、体を動かすときは意識的に大きく吸って〜吐いて〜とやっていかないと体の動きに間に合わないのです。意識しないとついつい息を止めて力を入れてしまうのです。日常でも重いものを持ち上げる力を入れると息を止めてしまうなんてありますよね。
さらに息を大きく吸ったり吐いたりリでラックスしますが、ウオーキングでもジョギングでもできるだけ多く空気を取り入れるために深呼吸に近いことをします。
息の吸い方は1回吸って2回出すとか2回擦って2回出すとか人によって色々あるようで、2回でも始めを短く後の方を長くとかその逆だったり、やってるうちに自分に合ってる呼吸に定まって来きます。不思議です。
その呼吸がうまくいってる時は歩きでもジョギングでももう少し先まで行ける気がしちゃうんですよね。そうじゃない時は、昨日みたいに途中で歩き出す(笑)。
たかが呼吸ですが、なかなか自分なりのものを身につけるって難しいかも。でもそれが見つかったら面白いよ〜^^。
運動するときは呼吸を意識してみてね。
さて、昨日ジョギングしたので、今日はのんびり過ごす日。
良い1日になりますように。
うっすら曇っているからか、クマゼミの鳴き声が一気に少なくなりました。
代わりに遠くの方でツクツクボウシの声が聞こえる。
季節はやっぱり夏の終わりに向かってますね。
とはいえまだ昼間の気温は三十度超え。しばらくは34、5度まで上がりそうな予報になってます。
昨日も蒸し暑い一日中でした。
夕方、少しジョギングに出ましたが、あまりの蒸し暑さで最後は歩いて戻ってきました。もちろん蒸し暑さだけではなくて体調もあるのでしょうけど、ゆっくり走ってる割には呼吸がいつまでも整わないままでした。
調子の良し悪しは呼吸が安定するかどうかなのかも、と思ってしまいました。
動画などでも準備体操やストレッチのとき「呼吸を止めずに」ってよく聞きます。
いつもは意識しないでも擦ったり吐いたりしてるけど、体を動かすときは意識的に大きく吸って〜吐いて〜とやっていかないと体の動きに間に合わないのです。意識しないとついつい息を止めて力を入れてしまうのです。日常でも重いものを持ち上げる力を入れると息を止めてしまうなんてありますよね。
さらに息を大きく吸ったり吐いたりリでラックスしますが、ウオーキングでもジョギングでもできるだけ多く空気を取り入れるために深呼吸に近いことをします。
息の吸い方は1回吸って2回出すとか2回擦って2回出すとか人によって色々あるようで、2回でも始めを短く後の方を長くとかその逆だったり、やってるうちに自分に合ってる呼吸に定まって来きます。不思議です。
その呼吸がうまくいってる時は歩きでもジョギングでももう少し先まで行ける気がしちゃうんですよね。そうじゃない時は、昨日みたいに途中で歩き出す(笑)。
たかが呼吸ですが、なかなか自分なりのものを身につけるって難しいかも。でもそれが見つかったら面白いよ〜^^。
運動するときは呼吸を意識してみてね。
さて、昨日ジョギングしたので、今日はのんびり過ごす日。
良い1日になりますように。
PR


台風が通り過ぎたと言うのにいつまでも蒸し暑い。
この時期の台風って通り過ぎると季節が少し進んだと思う程度には涼しさを感じられるのだけど、今回の台風は湿気を大量に残してくれるようで、いまだにあちらこちらで大雨になるとか。
こちらも曇った朝で、ベランダに出ると湿度の高さに汗が出るほどです。
さて、昨日は台風も過ぎたし、いくつか用事もあるし銀行も行ってこなくちゃとちょこちょこ近所を回ってきました。
年金の振り込みがちょうど台風通過の15日でしたので確認に行きました。まあ、確認したところで金額が増えてるわけもないんですが^^;。そのあと放送大学の授業料の振り込みに郵便局へ寄って、買い物をして帰りました。
流石に台風明けの翌日、野菜などがほとんどない状態でしたので、今日もこのあとで行ってみようと思ってます。
家に戻ったあとは資産運用でネット株のサイトにログインして株の整理。
リーマンショックの少し前に買っていた株が17年にしてようやく買値の7万円近くに戻ったのでそれを売ってもう少し配当の良い銘柄に買い替えました。
いや〜17年は長かった(笑)。
リーマンショックで一気に落ち、その後業界的に厳しく株価も4万円台のまま。塩漬けなので放置してましたが、配当もずっと無いまま。それが数年前から500円の配当が出るようになりました。
ところが資産運用を考え始めてからちょくちょく株価を眺めていて、先週あたりから急に値段が上がってきました。何があったのかとも思ったのですが、これもタイミングなのかもしれないとも思ったのです。買値には少しだけ届かないけど、もらった配当まで含めるとプラスマイナス0ぐらいなので良しとしました。損切りというには長い間持ってましたねえ(笑)。
あるいはこのまま塩漬けと思っていた気になってた株です。
一つ区切りつきましたので、このあとはまた少しのんびり考えようと思います。
夜になって少し涼しくなった頃。池の周りをゆっくり散歩。歩き始めのしばらくはフラフラした感じになってしまうのは暗いからなのかな。でも久しぶりに歩いてるって感じでした(笑)。台風のあとがあちこちに残っていて、強風で落ちた枝や木の葉が道路や歩道を覆っているところもありました。
そんな中、色々な虫の音が聞こえてくるとやっぱり少しは季節が動いてるんだなって思えたのでした。
帰ってからテレビで五山送り火を見ましたよ^^。
今日は昨日以上に蒸し暑くなりそうです。
体調に気をつけて過ごしましょう。
この時期の台風って通り過ぎると季節が少し進んだと思う程度には涼しさを感じられるのだけど、今回の台風は湿気を大量に残してくれるようで、いまだにあちらこちらで大雨になるとか。
こちらも曇った朝で、ベランダに出ると湿度の高さに汗が出るほどです。
さて、昨日は台風も過ぎたし、いくつか用事もあるし銀行も行ってこなくちゃとちょこちょこ近所を回ってきました。
年金の振り込みがちょうど台風通過の15日でしたので確認に行きました。まあ、確認したところで金額が増えてるわけもないんですが^^;。そのあと放送大学の授業料の振り込みに郵便局へ寄って、買い物をして帰りました。
流石に台風明けの翌日、野菜などがほとんどない状態でしたので、今日もこのあとで行ってみようと思ってます。
家に戻ったあとは資産運用でネット株のサイトにログインして株の整理。
リーマンショックの少し前に買っていた株が17年にしてようやく買値の7万円近くに戻ったのでそれを売ってもう少し配当の良い銘柄に買い替えました。
いや〜17年は長かった(笑)。
リーマンショックで一気に落ち、その後業界的に厳しく株価も4万円台のまま。塩漬けなので放置してましたが、配当もずっと無いまま。それが数年前から500円の配当が出るようになりました。
ところが資産運用を考え始めてからちょくちょく株価を眺めていて、先週あたりから急に値段が上がってきました。何があったのかとも思ったのですが、これもタイミングなのかもしれないとも思ったのです。買値には少しだけ届かないけど、もらった配当まで含めるとプラスマイナス0ぐらいなので良しとしました。損切りというには長い間持ってましたねえ(笑)。
あるいはこのまま塩漬けと思っていた気になってた株です。
一つ区切りつきましたので、このあとはまた少しのんびり考えようと思います。
夜になって少し涼しくなった頃。池の周りをゆっくり散歩。歩き始めのしばらくはフラフラした感じになってしまうのは暗いからなのかな。でも久しぶりに歩いてるって感じでした(笑)。台風のあとがあちこちに残っていて、強風で落ちた枝や木の葉が道路や歩道を覆っているところもありました。
そんな中、色々な虫の音が聞こえてくるとやっぱり少しは季節が動いてるんだなって思えたのでした。
帰ってからテレビで五山送り火を見ましたよ^^。
今日は昨日以上に蒸し暑くなりそうです。
体調に気をつけて過ごしましょう。


紀伊半島に上陸した台風は北上して通り過ぎて行きました。
こちらではちょうど台風の目の進路に当たっていて昼頃には風がおさまり、雨もしばらく落ち着いた状態で過ごせました。それまでと夜の雨が酷かったですね〜。
まだまだ台風は日本海を北上中ということなのでこの後も注意が必要です。
そんな台風通過の昨日は家でダラダラ。時折窓から外の様子を見ながら過ごしていました。
昨日も動画をみたり本を読んだり、資産運用の続きを考えたりと一昨日とあまり変わらないことをやっていました。
気温が低めで、この夏初めて最高気温が30度を切りました。ただ、湿度はもうそりゃ〜大変なものですから、決して涼しいとは言えませんが体の方は少し疲れがましになったかな?もしかしたら気のせいかなあ(笑)。
昨日は動画で、お年寄りにおすすめの運動といったものを見てました。
とりあえず毎朝の運動は続けてますが、時々やっていることを確認するためにこの手の動画を見てるのですよ。
1人でやってると体の動かし方などが自己流になってしまうので、たまにこういう動画を見ては気をつける点などをチェックしてます。
それに見ていると自分で何気にやっていたことが、実はこういう効果があるんだってわかるのもありがたいので、都度色々な動画を見るようにしています。
スクワット、プランク、ヒップリフト、かかとあげ(カルフレイズ)。これらの合間にストレッチなどの体をほぐす動きを入れています。
あとは持久力を付けたいんだけど、今の時期、暑さでばててるのでなかなか動けないのです。先日までの30日チャレンジはどちらかというと30日続けるという意志の力というか、英語で言うとWillpowerというやつで、持久力というのとはちと違いました。う〜ん、少しは持久力もついてるといいんだけどなあ。。
あ〜、Willpowerって今ネットで検索したら、精神力とか自制心とかってでてきました。なるほどです。
そんなこんなの一日でした。
今日は京都五山送り火が夜の8時からです。雨は大丈夫そうだし、テレビで中継を見ようと思います。
では良い一日を。
こちらではちょうど台風の目の進路に当たっていて昼頃には風がおさまり、雨もしばらく落ち着いた状態で過ごせました。それまでと夜の雨が酷かったですね〜。
まだまだ台風は日本海を北上中ということなのでこの後も注意が必要です。
そんな台風通過の昨日は家でダラダラ。時折窓から外の様子を見ながら過ごしていました。
昨日も動画をみたり本を読んだり、資産運用の続きを考えたりと一昨日とあまり変わらないことをやっていました。
気温が低めで、この夏初めて最高気温が30度を切りました。ただ、湿度はもうそりゃ〜大変なものですから、決して涼しいとは言えませんが体の方は少し疲れがましになったかな?もしかしたら気のせいかなあ(笑)。
昨日は動画で、お年寄りにおすすめの運動といったものを見てました。
とりあえず毎朝の運動は続けてますが、時々やっていることを確認するためにこの手の動画を見てるのですよ。
1人でやってると体の動かし方などが自己流になってしまうので、たまにこういう動画を見ては気をつける点などをチェックしてます。
それに見ていると自分で何気にやっていたことが、実はこういう効果があるんだってわかるのもありがたいので、都度色々な動画を見るようにしています。
スクワット、プランク、ヒップリフト、かかとあげ(カルフレイズ)。これらの合間にストレッチなどの体をほぐす動きを入れています。
あとは持久力を付けたいんだけど、今の時期、暑さでばててるのでなかなか動けないのです。先日までの30日チャレンジはどちらかというと30日続けるという意志の力というか、英語で言うとWillpowerというやつで、持久力というのとはちと違いました。う〜ん、少しは持久力もついてるといいんだけどなあ。。
あ〜、Willpowerって今ネットで検索したら、精神力とか自制心とかってでてきました。なるほどです。
そんなこんなの一日でした。
今日は京都五山送り火が夜の8時からです。雨は大丈夫そうだし、テレビで中継を見ようと思います。
では良い一日を。
