ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝もひんやりとしてます。
昨日はこちらでは木枯らし1号が吹きました。外へ出ると時折吹き付ける風が強くて時々歩きにくかった^^;。これって木枯らしか?と思っていたら夕方の天気予報でその旨を聞きました。
いよいよ冬らしくなってきました^^。
この時期は春先と同じくらいなのに、暑さを越えての時期なので体感的にもかなり冷えて感じられるけど、昨日の気温でも三月下旬から4月上旬くらい。そういうのもスミレ日記に気温を毎日書くようになって改めて気がつきました。
11月も中旬になってそろそろ今年も終わりが見えてきた、なんとなくそぞろな気分。
きっと空模様も関係してるんじゃないかなと思う朝なのです。
今日も良い一日になりますよう。
PR
昨日はこちらでは木枯らし1号が吹きました。外へ出ると時折吹き付ける風が強くて時々歩きにくかった^^;。これって木枯らしか?と思っていたら夕方の天気予報でその旨を聞きました。
いよいよ冬らしくなってきました^^。
この時期は春先と同じくらいなのに、暑さを越えての時期なので体感的にもかなり冷えて感じられるけど、昨日の気温でも三月下旬から4月上旬くらい。そういうのもスミレ日記に気温を毎日書くようになって改めて気がつきました。
11月も中旬になってそろそろ今年も終わりが見えてきた、なんとなくそぞろな気分。
きっと空模様も関係してるんじゃないかなと思う朝なのです。
今日も良い一日になりますよう。


なかなか明るくならないなとベランダに出てみるとどんよりと曇っている。
外はかなりひんやりした空気が心地よい^^。
昨夜から今朝にかけ、トイレに起きるたびに風が強い、また気圧が変化してるんだなと思った。
今日は一日中曇りでひんやりするらしい。
いよいよ冬になってきたなあって感じの朝だ。
度々トイレに起きたので、まだまだ眠気があるが、できるだけ朝起きてリズムを作らなくちゃ。
先ほど朝のルーティンの体操的なことをやって半ば強制的に体を起こしてみた(笑)。無理はしないけど、ちょっと無理に近いところはやっておかなくちゃ体が鈍ってしまうからねえ。
ということで今日もダラダラ過ごしましょ。
外はかなりひんやりした空気が心地よい^^。
昨夜から今朝にかけ、トイレに起きるたびに風が強い、また気圧が変化してるんだなと思った。
今日は一日中曇りでひんやりするらしい。
いよいよ冬になってきたなあって感じの朝だ。
度々トイレに起きたので、まだまだ眠気があるが、できるだけ朝起きてリズムを作らなくちゃ。
先ほど朝のルーティンの体操的なことをやって半ば強制的に体を起こしてみた(笑)。無理はしないけど、ちょっと無理に近いところはやっておかなくちゃ体が鈍ってしまうからねえ。
ということで今日もダラダラ過ごしましょ。


今日は終日雨で気温も昨日ほどは上がらないとのこと。
朝も少しひんやり感じられます。
この雨をもたらす前線が通過するとそのあと寒気が入ってくるので週末から来週初めにかけては12月並みに冷えるとか。晩秋というのには少し早いかもしれないけど、ようやく冬を迎える気温になってきたのかも。
今日が雨天になるというのがわかっていたので、昨日は気分転換にゆっくりとジョギングをしました。随分とゆっくりだけど、他に走ってる人がいないので自分ペースで、深呼吸をしながら進みます。もはや走ってるのか深呼吸をしているのわからない、と思うほど呼吸を意識していました。
家に戻ってくると膝が、少し疲れが溜まってるような、痛いように感じられます。膝は時々痛みが出るので気をつけないといけないのですが、昨日はどこか走り方が悪かったのかもしれません。
膝は何年も前からなのですが、時々痛むことがあります。買い物帰りにマンションの階段を登った時に痛むなんてこともあるので、朝は足回りの筋力をつける運動ということでスクワット一昨年の5月から続けてます。肉離れの時とコロナで寝込んだあと少しは休みましたが、これだけは体が動く時はずっとやるようにしているのですよ。
始めた当初、数日ごとにやればいいというので三日ごとでしたが、半年ほど後からは毎日やるようにしています。うん、最近の運動では一番続いてるね〜^^。
でも、ここまでやっていても足が丈夫になった気がしていないのは加齢分と相殺してるからなのかしらん?昨日の膝の負担もその類なのか(ってどの類?)。
まあ、もうロコモとかフレイルとかいう言葉が身近に感じられるお年です。気をつけるに越したかとはありませんね^^。
さて、外からは雨の音、そしてこれを書き込んでいる間も少し肌寒く感じられます。
気温の変化で体調を崩さぬよう気をつけましょ。
では穏やかな1日になりますよう。
朝も少しひんやり感じられます。
この雨をもたらす前線が通過するとそのあと寒気が入ってくるので週末から来週初めにかけては12月並みに冷えるとか。晩秋というのには少し早いかもしれないけど、ようやく冬を迎える気温になってきたのかも。
今日が雨天になるというのがわかっていたので、昨日は気分転換にゆっくりとジョギングをしました。随分とゆっくりだけど、他に走ってる人がいないので自分ペースで、深呼吸をしながら進みます。もはや走ってるのか深呼吸をしているのわからない、と思うほど呼吸を意識していました。
家に戻ってくると膝が、少し疲れが溜まってるような、痛いように感じられます。膝は時々痛みが出るので気をつけないといけないのですが、昨日はどこか走り方が悪かったのかもしれません。
膝は何年も前からなのですが、時々痛むことがあります。買い物帰りにマンションの階段を登った時に痛むなんてこともあるので、朝は足回りの筋力をつける運動ということでスクワット一昨年の5月から続けてます。肉離れの時とコロナで寝込んだあと少しは休みましたが、これだけは体が動く時はずっとやるようにしているのですよ。
始めた当初、数日ごとにやればいいというので三日ごとでしたが、半年ほど後からは毎日やるようにしています。うん、最近の運動では一番続いてるね〜^^。
でも、ここまでやっていても足が丈夫になった気がしていないのは加齢分と相殺してるからなのかしらん?昨日の膝の負担もその類なのか(ってどの類?)。
まあ、もうロコモとかフレイルとかいう言葉が身近に感じられるお年です。気をつけるに越したかとはありませんね^^。
さて、外からは雨の音、そしてこれを書き込んでいる間も少し肌寒く感じられます。
気温の変化で体調を崩さぬよう気をつけましょ。
では穏やかな1日になりますよう。
