忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
なかなか明るくならないなとベランダに出てみるとどんよりと曇っている。

外はかなりひんやりした空気が心地よい^^。

昨夜から今朝にかけ、トイレに起きるたびに風が強い、また気圧が変化してるんだなと思った。
今日は一日中曇りでひんやりするらしい。
いよいよ冬になってきたなあって感じの朝だ。

度々トイレに起きたので、まだまだ眠気があるが、できるだけ朝起きてリズムを作らなくちゃ。
先ほど朝のルーティンの体操的なことをやって半ば強制的に体を起こしてみた(笑)。無理はしないけど、ちょっと無理に近いところはやっておかなくちゃ体が鈍ってしまうからねえ。

ということで今日もダラダラ過ごしましょ。

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日は終日雨で気温も昨日ほどは上がらないとのこと。
朝も少しひんやり感じられます。

この雨をもたらす前線が通過するとそのあと寒気が入ってくるので週末から来週初めにかけては12月並みに冷えるとか。晩秋というのには少し早いかもしれないけど、ようやく冬を迎える気温になってきたのかも。

今日が雨天になるというのがわかっていたので、昨日は気分転換にゆっくりとジョギングをしました。随分とゆっくりだけど、他に走ってる人がいないので自分ペースで、深呼吸をしながら進みます。もはや走ってるのか深呼吸をしているのわからない、と思うほど呼吸を意識していました。
家に戻ってくると膝が、少し疲れが溜まってるような、痛いように感じられます。膝は時々痛みが出るので気をつけないといけないのですが、昨日はどこか走り方が悪かったのかもしれません。

膝は何年も前からなのですが、時々痛むことがあります。買い物帰りにマンションの階段を登った時に痛むなんてこともあるので、朝は足回りの筋力をつける運動ということでスクワット一昨年の5月から続けてます。肉離れの時とコロナで寝込んだあと少しは休みましたが、これだけは体が動く時はずっとやるようにしているのですよ。
始めた当初、数日ごとにやればいいというので三日ごとでしたが、半年ほど後からは毎日やるようにしています。うん、最近の運動では一番続いてるね〜^^。

でも、ここまでやっていても足が丈夫になった気がしていないのは加齢分と相殺してるからなのかしらん?昨日の膝の負担もその類なのか(ってどの類?)。
まあ、もうロコモとかフレイルとかいう言葉が身近に感じられるお年です。気をつけるに越したかとはありませんね^^。

さて、外からは雨の音、そしてこれを書き込んでいる間も少し肌寒く感じられます。
気温の変化で体調を崩さぬよう気をつけましょ。

では穏やかな1日になりますよう。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今朝は曇りで、日差しがないからかひんやりしているように感じられます。
昨日が立冬だったので、暦の上では冬になってしまいましたが、今日も日中はそこそこ暖かくなりそう。いつになったら寒くなるんでしょ。

一昨日から放送大学の通信指導の提出のために少しずつテキストを開いていいます。提出日は昨日から2週間内という期限があるので流石にやらなくてはという気になりました(笑)。

で、通信指導というのはこれまでの授業範囲の中から出題される質問を4、5択の答えの中から選んで提出するものです。問題の数は10(15問の科目もありました)。
平たくいえば、そこまでの内容を把握できてるかの確認のため、問題集に答え提出するわけです。そして正解率が6割以下だと期末のテストも受けられなくなります。
最も答えるときにはテキストを見ても良いので、よくよく読んで考えれば間違えないはずなのですが・・・。

今まで何度もやってきて思ったのは、簡単にテキスト通りの文章での設問になってるものはすぐ分かるのですが、中にはちょっと言葉を変えて「ひっかけ」になってる時がそこそこありるんですよね。こういう時はかなり迷ってテキストに当たります。
例えばある問題に「子供と親の関係」という選択肢があります。が、よく読むとテキストでは「親」ではなく「養育者」なのです。なので選択肢としては間違いなんですよね〜。
こういうことがあるので、一語一句をちゃんと確認理解していなくては先へ進めなくなります。なかなかの頭の体操でしょ^^;。
あと、テキストだけではダメで、放送の授業を聞かないと出てこないものもあるので、そちらもやらなくては、なのです。

年寄りが頭の体操やら生涯学習で楽しむ分にはこんなもんですが、大学ですからここで学位をとる若い人もいることでしょう。なのでそれなりに集中するようになってるのかも。まあ若い人は頭の働きも良いから大丈夫なのか知らん^^;。

ということで、今日は問題の答えられないところの放送を聞いて勉強しようと思ってます。

では良い1日になりますように。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター