ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

越冬(笑)のために我が家のスミレ一鉢を持ち込んだ実家では、春先に蒔いたすみれも花を咲かせています。
気温もそれなりにですが、何より一日中日当たりが良いのが一番大きいのでしょうねえ。
しばらく陽射しに当たってるだけでうっすら汗をかきそうなくらいですから、お日様というのはすごいものだなあと思ったりするのです。
一昨日山町をウロウロしてる時も、一輪だけ花をつけているすみれを見つけました。前に見たあたりで、遮るものが何もない日当たりの良い道路ぎわ。歩道の隙間に生えている小さな株から咲いた花でした。町中で見かけるものは大体道路の端のわずかな隙間に生えてるものばかりですがそれでも季節になれば花を咲かせるんですよね。
誰も目に止めないようなところに咲いてるけど、そういう花ばかりを見て通ってる人が一人いるんだなあと我ながら思う(笑)。
今日も一日乗り切れますように。
気温もそれなりにですが、何より一日中日当たりが良いのが一番大きいのでしょうねえ。
しばらく陽射しに当たってるだけでうっすら汗をかきそうなくらいですから、お日様というのはすごいものだなあと思ったりするのです。
一昨日山町をウロウロしてる時も、一輪だけ花をつけているすみれを見つけました。前に見たあたりで、遮るものが何もない日当たりの良い道路ぎわ。歩道の隙間に生えている小さな株から咲いた花でした。町中で見かけるものは大体道路の端のわずかな隙間に生えてるものばかりですがそれでも季節になれば花を咲かせるんですよね。
誰も目に止めないようなところに咲いてるけど、そういう花ばかりを見て通ってる人が一人いるんだなあと我ながら思う(笑)。
今日も一日乗り切れますように。
PR


昨夕、窓越しに外を眺めるとちょうど向かいの棟の上に満月が登ってきていました。
黄色っぽい暖かみがあり、大きめに見える満月。
月というと、まず秋の月を思い浮かべてしまいますが、この時期の月も良いものです。
昨日は近所の山町を少し散歩して眺めの良い場所を探してみました。
昨年の元旦は山町の坂の上から日の出を眺めていたので、それを思い出したのですね。(今年は寝込んでました^^;)
で、大晦日の雨予報もありますが、元旦の天気がよければ近所ならならすぐに行って日の出がみられますので、それもいいかということでスポットを探してたのでした。
この辺り、元旦の頃は太陽が大阪の街の向こうにある生駒山の向こうから登ってくるのが見られますのでそれだけなら色々と場所はあるのですが、それより真南に見える海が気になります。
登り初めた陽の光に照らされる海面とそこを通る船のシルエット。そんなものが見たいと思ったので海が眺められるところを探しながらの散歩でした。
大晦日の雨が、早めに上がって天気が良くなるといいな。
では今日も無理せず乗り切りましょう。
黄色っぽい暖かみがあり、大きめに見える満月。
月というと、まず秋の月を思い浮かべてしまいますが、この時期の月も良いものです。
昨日は近所の山町を少し散歩して眺めの良い場所を探してみました。
昨年の元旦は山町の坂の上から日の出を眺めていたので、それを思い出したのですね。(今年は寝込んでました^^;)
で、大晦日の雨予報もありますが、元旦の天気がよければ近所ならならすぐに行って日の出がみられますので、それもいいかということでスポットを探してたのでした。
この辺り、元旦の頃は太陽が大阪の街の向こうにある生駒山の向こうから登ってくるのが見られますのでそれだけなら色々と場所はあるのですが、それより真南に見える海が気になります。
登り初めた陽の光に照らされる海面とそこを通る船のシルエット。そんなものが見たいと思ったので海が眺められるところを探しながらの散歩でした。
大晦日の雨が、早めに上がって天気が良くなるといいな。
では今日も無理せず乗り切りましょう。


今朝は薄曇りになってます。
平年並みの朝の気温なのかな?日中は少しは暖かくなるようですね。
そろそろロイヒトのノートの残りページが少なくなってきました。年内で使い終わる予定なのでちょうど良い感じです。次のものは既に用意してあるので、いつからでも良いのですが、新しいノートは新しい月か使い始めたいものです。
ただただ文字を書き連ねてるだけのノートではありますが、子供のころから何かをノートに書き綴る習慣があったのでもうあって当たり前な感じはします。
書くで思い出しました。そういえば来年のマイブックをまだ買ってなかった^^;。あららどうしましょうかねえ。マイブックはベランダ鉢植えのことを書いている主にすみれ観察日記です。書店へいけば売ってるでしょうから買いに行ってもいいかな。
テレビでは暴飲暴食に注意とか、ストーブの火災に気をつけましょうとか聞こえてきます。そういうのもこの季節ならではのことなのですねえ。
暖かめの年末年始になりそうですが、体調には気をつけてつけ過ごしたいものです。
では今日も乗り切りましょう。
平年並みの朝の気温なのかな?日中は少しは暖かくなるようですね。
そろそろロイヒトのノートの残りページが少なくなってきました。年内で使い終わる予定なのでちょうど良い感じです。次のものは既に用意してあるので、いつからでも良いのですが、新しいノートは新しい月か使い始めたいものです。
ただただ文字を書き連ねてるだけのノートではありますが、子供のころから何かをノートに書き綴る習慣があったのでもうあって当たり前な感じはします。
書くで思い出しました。そういえば来年のマイブックをまだ買ってなかった^^;。あららどうしましょうかねえ。マイブックはベランダ鉢植えのことを書いている主にすみれ観察日記です。書店へいけば売ってるでしょうから買いに行ってもいいかな。
テレビでは暴飲暴食に注意とか、ストーブの火災に気をつけましょうとか聞こえてきます。そういうのもこの季節ならではのことなのですねえ。
暖かめの年末年始になりそうですが、体調には気をつけてつけ過ごしたいものです。
では今日も乗り切りましょう。
