忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
時折冷たい風が吹く中、図書館めぐりをして来ました。
またまた山歩きの本を2冊借りて、帰りに少し買い物をして戻ってきたのでした。
図書館が所蔵していても、借りたかった六甲の山歩きの本はけっこう貸し出し中な事が多くて、図書館のホームページで返却されているのを確認してから出かけました。
とりあえず、六甲山の山歩き関係の本のなかではかなりいいのではないかと思われる本です。
何度も開くことがあるかも知れないので、その時は書店で買ってしまおうかなあ。(笑)

さて、空がすっかり冬型になっていて、時々雨粒が流れてくるような天気。
もう少し気温が低ければ時雨れていたのかもしてない。

明日はどんな天気だろ?
天気が保ちそうなら少しご近所歩きをしてこようかなと思うのでした。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
五月は結構な風が吹く月というイメージが有る。
きっと鯉のぼりがはためく姿なんかから想像されるんだろなあ。
先日、山歩きの時に乗った夙川駅のホームから川を見ると、渡したロープに鯉のぼりがぶら下がっていた。

今日からしばらく冬型の気圧配置になるそうで、少し冷たい風がふいて鯉のぼりが泳ぐんだろな。
まあ、出かけるところも無いので家でのんびりと過ごしましょか。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
先日の山歩きで有馬に行った時、以前から探していたペットボトル入の水を見つけたので買いました。
とくに有馬の名産とかおみやげとかでもなく、どこでも売ってるらしいのだけど近所ではどこにもなかったのでついでに買ったのでした。


(デジカメで撮影していなかったので画像はネットで拾ったものです。これと同じ模様のを購入。青いのはプラスチックのカバーで色んな種類がありました。)

ひょうたんから水という商品名で350ml入った奈良あたりの名水らしいですが、ペットボトルの形がヒョウタンの形なのが気に入って探していたのです。
くびれたところに赤い紐が付いて売られていました。

これをデイパックに紐で括りつけて持って歩こう・・・という魂胆なのでした。
まあ、中の水は水道水になるでしょうけど(笑)。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[1410]  [1411]  [1412]  [1413]  [1414]  [1415]  [1416]  [1417]  [1418]  [1419]  [1420
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター