忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
穏やかなというよりもすでに気温が上がっているので、いつもの体操で息が切れました。

昨日は気温も上がったけど、風もそこそこ吹いていたので散歩には気持ちが良かったのですが、マンションの側の家に植っている枝垂れ桜が散りだしてました。
まだ満開には少し間があるのになあ。
それと今年の桜の花と花弁は少し小さいように思えます。
暖冬のあと、三月に冷え込んだのが原因でしょうねえ。
それなりの季節で冷え込んだ後、温度が徐々に上がっていくなかで桜も花を咲かせる準備をしているのですから、いきなり気温が上がったからと花が開くわけでもない。半年間、花を咲かせる準備をしているわけですから、その途中で温度が合わなかったら花の準備も進まなくなってしまいます。
木の花は草花よりも準備期間が長いんですよねえ。

そういえば、昨日散歩していたら、道路の隅っこに小さなスミレがいくつも咲いているのを見つけました。日当たりも良いし、他には競争する草もないのでひっそりと花を咲かせることができたわけですね。
シモクレンも花が開いていたし、そろそろ春かr夏の花がみられる時期になってきました。

さてさて、今日も穏やかに過ごせますように。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨夜から激しく降っていた雨も上がり、少し雲が薄くなってきた朝です。

思うのですが、最近は体のあちらこちらの不具合が日替わりで出てくるような気がしています。これって「お年寄りになったら体の調子が悪い話ばかりする」っていう状況なんでしょうね。
若い頃は「そんなに調子が悪いことばかりでるなんてありえないだろう」と思っていたのですが、実際になってみると判る(笑)。

その歳まで体を使い続けてきた蓄積疲労みたいなものなんだろなあって納得できるようになりました。
気を付けていてもダメ。
だからと言って勝手気ままにしていてはさらにひどくなりそう。
でもだらけているだけでは返って衰えるばかり。

自分の体と付き合っていくってなかなか大変だけど、もうそのことだけに気を使っても良いお年頃なのかもねえ。

ということで、今日も気をつけながら過ごしましょ。
午後には晴れ間も出てくるという事なので、またのんびり散歩できるかな^^。
穏やかな一日になりますよう。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日は近所の桜などをみてましたが、日当たりの良いところは満開に近いものもありました。
もしかしたら早咲きの桜で、ソメイヨシノとは違うのかも知れません。

近所の池の周りにある枝垂れ桜もちらほらと咲き始めてました。3本植えられているのですが日当たりの加減か、開き具合に差があります。
同じく池の周りのソメイヨシノは、少し色づき始めた蕾になっています。
一口に桜と言っても生育状況で違ってくるものですね。

散歩の途中でもちらほらスミレの花を見かけるようになりました。そろそろ本格的な春です。
一方で、ベランダのスミレの花はほとんど枯れてしまいました。マルバスミレという種類の仲間で花の時期が早いのです。マルバの花が終わるとそろそろ本格的な春かなと思うようになりました。

今朝は一転、曇り空。
午後から夕方にかけて雨が降り始めてかなり強くなるとか。
今年は荒れ模様の天気が多いなあ。

天気はさておき、穏やかな一日になりますよう。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター