ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨夜は激しかった雨ですが、今朝は小降りになりました。
日中には止むような気配ですが、すでに湿気が充満中。これで気温が上がったりしたらさらに参ってしまいます。
相変わらず雨の降る日は膝に痛みがでます。気温よりも湿度が関係してるんだろうかなあ。
無理しないのが一番なんでしょうけど、そう思ってしまうとじっとしてるだけになってしまいます。そうすると膝以外のところが衰えていく。
痛いから動かないのではなく、少しなりとも痛みが軽くなる工夫をして動くべきでしょう。そういった気持ちが根付いてしまうと、やがてサルコペニアになってしまう。
あ、サルコペニアといっても高齢者だからなるというものではなくて、サルコ(筋肉)がペニア(衰える)という意味で、要するに年をとるにつれで体が(筋力)が衰えるという自然な現象です。
これを一次性サルコペニアと言うらしいです。
ただ歳をとるほどに、加齢のサルコペニアに加えて、別の要因が出てきて筋力が衰え加速するわけです。これが二次性で、日々の活動量が減ること、あるいは病気で動毛なくなるなど、年をとるほどに思い当たることも増えていく生活習慣上の問題なんですよねえ。
で、その生活上で活動量を減らさないという考えは元々ありましたが今ほどの実感はありませんでした。ただなんとなくその方が良いと言う程度でしたが、数年前の母の圧迫骨折の様子を見てから急に現実になった感じです。
体が痛いから何もしない、動かない、では悪くないところまで動かなくなってしまう。膝が痛いのなら膝を使わない運動をしようとか、そういうことですね^^。
あ、なんか年寄りの体の話になってしまった^^。。まあこんなことを頭に置いて過ごしてるというのも今の自分なんだな〜ってことで。
では今日の雨の日も良い1日でありますよう。
日中には止むような気配ですが、すでに湿気が充満中。これで気温が上がったりしたらさらに参ってしまいます。
相変わらず雨の降る日は膝に痛みがでます。気温よりも湿度が関係してるんだろうかなあ。
無理しないのが一番なんでしょうけど、そう思ってしまうとじっとしてるだけになってしまいます。そうすると膝以外のところが衰えていく。
痛いから動かないのではなく、少しなりとも痛みが軽くなる工夫をして動くべきでしょう。そういった気持ちが根付いてしまうと、やがてサルコペニアになってしまう。
あ、サルコペニアといっても高齢者だからなるというものではなくて、サルコ(筋肉)がペニア(衰える)という意味で、要するに年をとるにつれで体が(筋力)が衰えるという自然な現象です。
これを一次性サルコペニアと言うらしいです。
ただ歳をとるほどに、加齢のサルコペニアに加えて、別の要因が出てきて筋力が衰え加速するわけです。これが二次性で、日々の活動量が減ること、あるいは病気で動毛なくなるなど、年をとるほどに思い当たることも増えていく生活習慣上の問題なんですよねえ。
で、その生活上で活動量を減らさないという考えは元々ありましたが今ほどの実感はありませんでした。ただなんとなくその方が良いと言う程度でしたが、数年前の母の圧迫骨折の様子を見てから急に現実になった感じです。
体が痛いから何もしない、動かない、では悪くないところまで動かなくなってしまう。膝が痛いのなら膝を使わない運動をしようとか、そういうことですね^^。
あ、なんか年寄りの体の話になってしまった^^。。まあこんなことを頭に置いて過ごしてるというのも今の自分なんだな〜ってことで。
では今日の雨の日も良い1日でありますよう。
PR


昨日までの五月晴れはお休みになったようで、今朝は気温もそれほど高くない凌ぎやすい朝になりました。
春から秋にかけては午前中にベランダに日が差し込んでくるのですが、この時期から直射日光はすでにかなりきついのでスミレの鉢もぐったりになります。そこで昨日は簡単な日除を作ってみました。
広げた段ボールに穴を開けて紐を通して物干しにかけておくだけで、鉢植えのあるあたりだけの日除が出来ました^^。
いや〜、なんでもやってみるもんですね。
今日は曇り空からの薄日なので日除はいらないようです。さっさと水もやっておきました。この後はもしかしたらパラパラ雨が降るかもしれないそうです。明日明後日は雨模様。
で、世間様は連休も最終日になったとかどこぞでどれだけ渋滞したとかテレビのニュースでやってました。渋滞とは縁がないのですが、GWが明けるとそろそろ固定資産税を振り込め〜っと振り込み用紙が届くことになります。
一括で振り込んだ方が気が楽なので毎年そうしていますが、この時期になると年一度の出費が痛いっ! そんなストレスを一気に軽減させようと振り込み用紙が着き次第処分(笑)する心構えをしている連休最終日です。
では今日も良い1日になりますよう。
春から秋にかけては午前中にベランダに日が差し込んでくるのですが、この時期から直射日光はすでにかなりきついのでスミレの鉢もぐったりになります。そこで昨日は簡単な日除を作ってみました。
広げた段ボールに穴を開けて紐を通して物干しにかけておくだけで、鉢植えのあるあたりだけの日除が出来ました^^。
いや〜、なんでもやってみるもんですね。
今日は曇り空からの薄日なので日除はいらないようです。さっさと水もやっておきました。この後はもしかしたらパラパラ雨が降るかもしれないそうです。明日明後日は雨模様。
で、世間様は連休も最終日になったとかどこぞでどれだけ渋滞したとかテレビのニュースでやってました。渋滞とは縁がないのですが、GWが明けるとそろそろ固定資産税を振り込め〜っと振り込み用紙が届くことになります。
一括で振り込んだ方が気が楽なので毎年そうしていますが、この時期になると年一度の出費が痛いっ! そんなストレスを一気に軽減させようと振り込み用紙が着き次第処分(笑)する心構えをしている連休最終日です。
では今日も良い1日になりますよう。


朝から強い日差しがベランダに差し込んできています。
今日は立夏。
本格的な夏が始まろうとしてるのですよ^^;。
昨日も暑かったけど、風がまだ涼しめだったので散歩中も時々立ち止まって風に感謝してました。日焼けの方も一段と進み?ました。腕だけ見ればしっかり夏の装いです(笑)。
でも今日は昨日以上に気温が上がりそうで、湿度も高めな気がします。朝の運動でもいつも以上に汗が滲みましたからね〜。
昨日は歩いていたら、あちらこちらで花の香りがしてくるところがあってなんの花なんだろう?と気になりましたが、どこから漂ってくるのか分からずじまいで帰ってきました。ご近所の庭木なんだろうけど今時花が咲いてるのってなんだろう?ツツジもすでに枯れて落ちてる。ニセアカシアの花びらが風に散って、少し雪のようにも綿毛のようにも見えたりはしていましたが、香ってくるということはどこか目に入らないところで満開になってる花があるんだろうなあ。
ということで今日も暑さ対策、水分補給をしっかりして過ごしましょ。
では良い1日になりますように。
今日は立夏。
本格的な夏が始まろうとしてるのですよ^^;。
昨日も暑かったけど、風がまだ涼しめだったので散歩中も時々立ち止まって風に感謝してました。日焼けの方も一段と進み?ました。腕だけ見ればしっかり夏の装いです(笑)。
でも今日は昨日以上に気温が上がりそうで、湿度も高めな気がします。朝の運動でもいつも以上に汗が滲みましたからね〜。
昨日は歩いていたら、あちらこちらで花の香りがしてくるところがあってなんの花なんだろう?と気になりましたが、どこから漂ってくるのか分からずじまいで帰ってきました。ご近所の庭木なんだろうけど今時花が咲いてるのってなんだろう?ツツジもすでに枯れて落ちてる。ニセアカシアの花びらが風に散って、少し雪のようにも綿毛のようにも見えたりはしていましたが、香ってくるということはどこか目に入らないところで満開になってる花があるんだろうなあ。
ということで今日も暑さ対策、水分補給をしっかりして過ごしましょ。
では良い1日になりますように。
