ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

勤めていた頃にちまちまと溜めたおこずかいを元手にやっている株式ですが、2006年度の取り引きが終わりました。
本年度の株式の売買は昨日で最終ですので今年の収支を考えてみました。(それ以降は来年度の引き渡しのため、来年度扱いなのです)
本年度の株式の売買は昨日で最終ですので今年の収支を考えてみました。(それ以降は来年度の引き渡しのため、来年度扱いなのです)
概算金額ですが…

利益約215000円
損失111000円(これはライブドアショックの時に幾つかの株式を損切りしたもの)
計104000円という収支になりました。これに加えて、株式配当が59000円
総計で163000円程度ということ
今年は、いろいろと大変な前半だったけど、通年でプラスになって良かったです〜。
去年はけっこう試行錯誤して(利に走ったりしてたので(笑)もう少し多かったのですが、ここへきて売買のスタンスも決まってきました。なので来年もこの程度になるのかな。
でもこのスタンスだと損失は出ない事になるので(笑)、それでも善しとしましょう。
それから、来年度の予測される配当は若干少なめになると思われます。
でもこれでも年利にすると8%程度になりますから、銀行の利子よりはずっと多いです。上手く運用していきましょ〜ね。(^_^)

利益約215000円
損失111000円(これはライブドアショックの時に幾つかの株式を損切りしたもの)
計104000円という収支になりました。これに加えて、株式配当が59000円
総計で163000円程度ということ
今年は、いろいろと大変な前半だったけど、通年でプラスになって良かったです〜。
去年はけっこう試行錯誤して(利に走ったりしてたので(笑)もう少し多かったのですが、ここへきて売買のスタンスも決まってきました。なので来年もこの程度になるのかな。
でもこのスタンスだと損失は出ない事になるので(笑)、それでも善しとしましょう。
それから、来年度の予測される配当は若干少なめになると思われます。
でもこれでも年利にすると8%程度になりますから、銀行の利子よりはずっと多いです。上手く運用していきましょ〜ね。(^_^)
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: