忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png

PS3

PS3が発売になってもう一ヶ月以上過ぎるのに、初回のロット以降の出荷を耳にしません。つい最近もPS3は転売されているというニュースがあったりして、なんだか本当に頭に来ます。

ソフトのCMは時々やってるのだけど、本体がどこにも売られていない状況で宣伝するメーカー側も何を考えているのでしょうねえ?
当初はPS3もいずれ買おうと思っていたのです。一つにはPS2が壊れて使い物になら無くなっていたからなのですが、これならPS2を修理に出した方がマシかなと思うようになりました。

どちらにしてもPS3は初回ロットでは買う気は無かったのです。というのも、ソニーの製品って、初期版にはたいてい不備があるからです。それに、まことしやかなうわさにまでなっていた「ソニータイマー」もソニー製品のぜい弱さの裏返しだという一面でもあるのですから。


「ソニータイマー」というのは、ソニーの製品にはタイマーが取り付けてあり、一定の期間を過ぎるとタイマーが作動して壊れてしまう、というものです(笑)。今までウオークマンから始まっていろんなソニー製品を使いましたが、この「ある時期が来ると壊れる」というのは身をもって経験しています。もちろんそんなタイマーが実際にあるとは思いませんが、ソニー製品のユーザーとしては妙な実感があるのですよね(笑)。

PS2だって初期のバージョンは不備があって、しばらく後に買い替えることになったのです。その買い替えた製品も1年半ほどで壊れてしまいました。
壊れた箇所は分かっているし、ごく単純な修理で戻る事も予想できるし、本体をこじ開けて自分で修理する事も出来ないわけでは無いのですが、こじ開けた後元通りに閉じる事が出来ないので、自分で手を出さないのですねσ"(^^;)。

新しくPS2を買い替えるべきか、それとも修理に出したほうが良いのか?

今の所体調が良く無いので、自分はゲーム機に触れる事はないのですが、小ちゃとらたちもゲームをするのでどうしようかと迷っているのでした。

でも、一番頭に来るのはPS3が売られていないのに各種のCMを見かける事でしょうか(笑)。
PR
entry_bottom_w.png
<< 今日のvoce piena   HOME   今日のAllegro >>
[891]  [890]  [889]  [888]  [887]  [886]  [885]  [884]  [883]  [882]  [881
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター