ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

先ほど株式OBを見ていたらキユーピーが今年の決算利益を60億に下方修正というニュースが飛び込んできました。宣伝などの費用がかかったためという事を言ってましたが、それに伴って株価もいきなり下げて始まり、一時41円も安くなってしまいました(TT)。
ようやくここまで上がってきて、今年度の決算も予定通りに良いのでは、という期待もあってさらに上がりそうだと思っていた所へこのニュース。なんか自分の見通しが外れたのがショック(笑)。でも、見通しなんてこんなもんですよ。臨機応変(別名;行き当りばったり、とも言う)がモットーなちゃとらとしては、問題は外れた時にどう対応するかなのです。
それから、この下方修正で一つ気がついたのは、キユーピー株のホルダー(保有者)はあまり株に慣れていない人が売買しているのでは?ということなのですね。前々からだけど、なんとなく株価の動きからそう思っていたのです。
確かに下方修正。でも60億円の利益が出ているというのは間違い無い事なのに、下方修正で慌てて株価を下げる。それに動揺した売りがさらに出るのは、ホルダーの質に拠るのでしょうか。それも仕方のない事だと思います。だれだって持っている株が一時的だとしても値段を下げるのは気持ち良い事では無いのですから。
その辺りのホルダーの心理というのが、株の売り買いに出てくるような気がするのはキユーピーならではなのかもしれません(笑)。
なので、またじっくり時間をかければ株価も上がっていくと思いますし、中長期で会社の成長を見ていくスタンスのほうが良さそうですね。
たらこのCDもクリスマスバージョンが出てるんだ。がんばれキユーピー(^^)v。
ようやくここまで上がってきて、今年度の決算も予定通りに良いのでは、という期待もあってさらに上がりそうだと思っていた所へこのニュース。なんか自分の見通しが外れたのがショック(笑)。でも、見通しなんてこんなもんですよ。臨機応変(別名;行き当りばったり、とも言う)がモットーなちゃとらとしては、問題は外れた時にどう対応するかなのです。
それから、この下方修正で一つ気がついたのは、キユーピー株のホルダー(保有者)はあまり株に慣れていない人が売買しているのでは?ということなのですね。前々からだけど、なんとなく株価の動きからそう思っていたのです。
確かに下方修正。でも60億円の利益が出ているというのは間違い無い事なのに、下方修正で慌てて株価を下げる。それに動揺した売りがさらに出るのは、ホルダーの質に拠るのでしょうか。それも仕方のない事だと思います。だれだって持っている株が一時的だとしても値段を下げるのは気持ち良い事では無いのですから。
その辺りのホルダーの心理というのが、株の売り買いに出てくるような気がするのはキユーピーならではなのかもしれません(笑)。
なので、またじっくり時間をかければ株価も上がっていくと思いますし、中長期で会社の成長を見ていくスタンスのほうが良さそうですね。
たらこのCDもクリスマスバージョンが出てるんだ。がんばれキユーピー(^^)v。
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: