ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

ようつべであちらこちらの観光地などを見ていて
鎌倉江ノ島があったので眺めていました。
何度も訪れているので観光地としては特に気になるところはないのですが
動画の中で一箇所気になったところがあったので
何度か見直して坂ノ下22という標識で場所がわかりました(笑)。
特に観光的な建物があるわけじゃないんです。
昔の懐かしい雰囲気の家並みの景色でした。
昔見た、黒塗りの板塀とか狭い路地。
なんだか良いなあと思ってしまう。
人がたくさん集まるような観光場所よりもこんな場所が好きなんです。
かなり前に訪れた三崎もそうでした。
確かにマグロで有名な観光の場所もありましたが
少し裏に入ったら斜面に細いコンクリートの階段があって
登っていくと小さな神社があって。
下まで行くと、古い家並みの軒先に古い真鍮色した蛇口がついた細かい斑石の流し台。
その横には朝顔の鉢植えが並んでました。
こういうのが 良いなあって感じるのは多分年取ったからなんでしょうね。
でもそういうところへは行ってみたい。
一度行ったところならまた行ってみたい。
なんてダラダラ過ごした雨の日でした。
鎌倉江ノ島があったので眺めていました。
何度も訪れているので観光地としては特に気になるところはないのですが
動画の中で一箇所気になったところがあったので
何度か見直して坂ノ下22という標識で場所がわかりました(笑)。
特に観光的な建物があるわけじゃないんです。
昔の懐かしい雰囲気の家並みの景色でした。
昔見た、黒塗りの板塀とか狭い路地。
なんだか良いなあと思ってしまう。
人がたくさん集まるような観光場所よりもこんな場所が好きなんです。
かなり前に訪れた三崎もそうでした。
確かにマグロで有名な観光の場所もありましたが
少し裏に入ったら斜面に細いコンクリートの階段があって
登っていくと小さな神社があって。
下まで行くと、古い家並みの軒先に古い真鍮色した蛇口がついた細かい斑石の流し台。
その横には朝顔の鉢植えが並んでました。
こういうのが 良いなあって感じるのは多分年取ったからなんでしょうね。
でもそういうところへは行ってみたい。
一度行ったところならまた行ってみたい。
なんてダラダラ過ごした雨の日でした。
PR

<< 今朝のあれこれ
HOME
激しい雨が >>
[5609] [5608] [5607] [5606] [5605] [5604] [5603] [5602] [5601] [5600] [5599]
[5609] [5608] [5607] [5606] [5605] [5604] [5603] [5602] [5601] [5600] [5599]
この記事にコメントする