忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今日はプラオカリナで適当に練習。

簡単な練習曲、♪カエルの歌(が聞こえてくるよ~)を15分ほど吹いてました。

どこが練習かというと・・
はじめはハ調。つまりドレミファミレド・・・・

次に半音調子を上げて同じメロディ(変ハ調というのかな?まあ、なんでもいいです^^;)
その次は二調、#ニ調、へ調・・・・と半音上げたスケールで同じメロディを吹いてく。

もちろんオカリナの音域内で曲がちゃんと吹けるまでなので、一オクターブも出来ませんが良い練習にはなります。
そうやってスケールの練習として吹いていてたのです。
で、右手の親指以外を開放したポジションで吹くト調から嬰ヘ調に戻ったときに気が付きました。ら、
例えば、ト調を基準としてそこから半音低いスケール(F#調)は、右手の薬指の穴をずっと塞いだまま左手をト調と同じ運指で吹けば簡単に音が出る、というのを発見っ!

文字にして書いてもピンとこないねえ^^;。
フルートで半音混じりのスケールが難しいという記憶があるのだけど、それから比べると(キーは限定されるけど)とてもとても簡単に吹けるってことなのです^^;。オカリナでいえば、ややこしいなと思っていた半音キーが思った以上に簡単に出せるのではないか、ということに繋がります。

単純なことなのだけど、すごい発見をしたような気分です。
もう少し練習したら半音の出し方に新しいバリエーションが増やせるかもしれない。
うんうん^^V。
PR
entry_bottom_w.png
<< 今日も眠いね~   HOME   寝過ぎだ >>
[5103]  [5102]  [5101]  [5100]  [5099]  [5098]  [5097]  [5096]  [5095]  [5094]  [5093
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター