ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日も午前中起きられず。
チコちゃんを見逃したことに後で気がついてがっかりした^^;。
午後からだらだら、本を読んだりしてすごす。
夕方オカリナ。
今日は陶器オカリナをメインに使って枯れ葉よ~~~の練習。
同じ基本フレーズをアレンジに変化を着けたりしながらいろいろと試してみる。
シンコペーションでジャズっぽくやるのが一番曲にあってるかな、と思う。
構成としては出だしはシンプルにして徐々にシンコペーションの割合やターンを増やしていく。
という、まあありきたりなパターンじゃないかなとは思う。(まあ自己流だけど^^;)
でもターンを多用するので後半がなかなか難しのだ。
しかも指がうまく動いてくれなくて成功率6割位のターンが一箇所ある。
「これは難易度が高いターンですねえ」とフィギュアススケートの技並みの成功率なのか??
と思い浮かんでしまって少し笑えた。(笑)
ここができれば後はなんとか指が回ってくれるので雰囲気良くつながるんだけどな~。
まだまだ練習が足りないのさ~。
でもでも練習は楽しいよ^^v。
チコちゃんを見逃したことに後で気がついてがっかりした^^;。
午後からだらだら、本を読んだりしてすごす。
夕方オカリナ。
今日は陶器オカリナをメインに使って枯れ葉よ~~~の練習。
同じ基本フレーズをアレンジに変化を着けたりしながらいろいろと試してみる。
シンコペーションでジャズっぽくやるのが一番曲にあってるかな、と思う。
構成としては出だしはシンプルにして徐々にシンコペーションの割合やターンを増やしていく。
という、まあありきたりなパターンじゃないかなとは思う。(まあ自己流だけど^^;)
でもターンを多用するので後半がなかなか難しのだ。
しかも指がうまく動いてくれなくて成功率6割位のターンが一箇所ある。
「これは難易度が高いターンですねえ」とフィギュアススケートの技並みの成功率なのか??
と思い浮かんでしまって少し笑えた。(笑)
ここができれば後はなんとか指が回ってくれるので雰囲気良くつながるんだけどな~。
まだまだ練習が足りないのさ~。
でもでも練習は楽しいよ^^v。
PR

<< 今日も頭が重い
HOME
ダルいだるい >>
[5070] [5069] [5068] [5066] [5064] [5063] [5062] [5061] [5060] [5059] [5058]
[5070] [5069] [5068] [5066] [5064] [5063] [5062] [5061] [5060] [5059] [5058]
この記事にコメントする