忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
久々のご近所山歩きに行ってきました。
いつもの植物園から小さな山を経由してぐるりと回り込んで戻ってくるコース。
出かけて戻ってくるまで3時間50分、11.5キロほど歩きました。

荷物はいつものテクテクとほとんど変わらずで、水と食べ物少し、それからパーカーをザックに入れて出発です。テクテクと違うのは、山歩きの靴服装で、手にはストックを持ってる点です。
いつもの登り口にあるカーブミラーで自撮り。


その後しばらくは調子よく登っていきました。
ご近所のテクテクでもそれなりに体力が着いたのかと思いながら、いや、でも気温も涼しめだし荷物も軽いし体重も少し減ったし、楽に歩ける要素はたくさん揃ってるゾと思い直しました。

1時間ほどで小さな山に到着。
コウヤボウキがたくさん咲く場所なので、デジカメにおさめたのですが小さすぎてピントが合わずでした。
手にピントを合わせるので花もそれなりに写るのですが、あまり見栄えしませんねえ^^;。

その後もこの季節ならではの花を探して歩きました。
この山ではリンドウ、センブリ、ウメバチソウ、アキノキリンソウというところかな。

通りがかった植物園ではホトトギスとシモバシラがこの時期の気になる花でした。

あと、山を降りたところにある小さな畑にシオンの花が育てられていました。
これもこの時期の花で菊の仲間です。


どの花も去年は見逃したので2年ぶりでした^^;。
どれもきれいに咲いてるところが見られててよかった^^。それにしてもリンドウもシオンも手持ちのデジカメだとどうも色が違って出てきます。パソコンの関係なのか、デジカメが原因なのかわかりませんが、ちょっと残念><。

話は変わって、山道の何箇所か今年の台風が原因だと思われる倒木がありました。道が通りにくくなっていたり逆に樹木が倒れて急に視界が開けていたり。でも倒木があるということは土壌が流れてしまうことにも繋がるので今後の山道の状態が気になりました。

そんなこんなで帰ってきましたが、やっぱり山歩きとテクテクは随分違います。足が疲れるのは同じでも疲れる部位が全然違います~。靴の重さとかも関係あるのでしょうねえ。
ということで、数カ月ぶりの山歩き、やっぱり疲れました。
ふぅ~~っ^^;。
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター