ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

おととい、家でダラダラしていた日のことです。
その日はけっこう長くパソコンで雑貨を見ていました。
雑貨と言っていいのか、ピンバッチというやつですね。
二センチ足らずの小さなバッチの裏に針やピンが着いていて服などにつけるものです。
お値段が良いものは作りもしっかりしていてスーツの襟元に着けたりドレスのアクセサリー的に使われることもあるようですが、見ていたのは安物^^;。
こういう小物って昔から好きで、安物のピンバッチを4つ5つ持ってます。幾つか着けている間に落としてしまったりもして、残念なので今は着けていませんでした。
それを先日届いたカバンにつけようかどうしようかと思いながら、ネットを見ていたら、とあるピンバッチ専門の店のサイトに行き当たりました。
そこであるわあるわ、もうキリがないほど沢山出てきて、こんなものまであるのか~って感じでついついいつまでも眺めてしまったのでした。
そこは主に海外(フランス)で古いものを仕入れて、古いものや新しいものがいろいろとあります。一つ100円のガラクタのようなものから、アンティークの7,8000円というのもありましたが、当然フランスの物が多くてフランス語で書かれたものや、あちらのキャラクターやロゴが多いのです。その中には料理道具(パンやポット)などもあったりして、フランスってもしかしてこういう文化があるのかな、とか見ていて飽きません。
でも一つ買ってしまうとなにかスイッチが入りそうで止めておいたほうがいいかな~と思っています(笑)。
とりあえず今手元にあるものを使おうとは思うのですが、ピンバッチが落ちにくい留め具(ゴム製で10個入250円也)は買いました。
これでピンバッチを着けても落とす心配が少なくる・・・かな^^?。
その日はけっこう長くパソコンで雑貨を見ていました。
雑貨と言っていいのか、ピンバッチというやつですね。
二センチ足らずの小さなバッチの裏に針やピンが着いていて服などにつけるものです。
お値段が良いものは作りもしっかりしていてスーツの襟元に着けたりドレスのアクセサリー的に使われることもあるようですが、見ていたのは安物^^;。
こういう小物って昔から好きで、安物のピンバッチを4つ5つ持ってます。幾つか着けている間に落としてしまったりもして、残念なので今は着けていませんでした。
それを先日届いたカバンにつけようかどうしようかと思いながら、ネットを見ていたら、とあるピンバッチ専門の店のサイトに行き当たりました。
そこであるわあるわ、もうキリがないほど沢山出てきて、こんなものまであるのか~って感じでついついいつまでも眺めてしまったのでした。
そこは主に海外(フランス)で古いものを仕入れて、古いものや新しいものがいろいろとあります。一つ100円のガラクタのようなものから、アンティークの7,8000円というのもありましたが、当然フランスの物が多くてフランス語で書かれたものや、あちらのキャラクターやロゴが多いのです。その中には料理道具(パンやポット)などもあったりして、フランスってもしかしてこういう文化があるのかな、とか見ていて飽きません。
でも一つ買ってしまうとなにかスイッチが入りそうで止めておいたほうがいいかな~と思っています(笑)。
とりあえず今手元にあるものを使おうとは思うのですが、ピンバッチが落ちにくい留め具(ゴム製で10個入250円也)は買いました。
これでピンバッチを着けても落とす心配が少なくる・・・かな^^?。
PR

<< ピンバッチ続き
HOME
頭重いな~ >>
[4780] [4779] [4778] [4777] [4776] [4775] [4774] [4773] [4772] [4771] [4770]
[4780] [4779] [4778] [4777] [4776] [4775] [4774] [4773] [4772] [4771] [4770]
この記事にコメントする