ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

夕方4時を過ぎても空にはまだどんよりと雲が垂れ込めています。
日差しがないからか、空気も冷たく感じます。
昨日までの暑さからすると嘘のようで、長袖Tシャツを着てちょうど良いくらいかな~。
こういう天気だから・・・と断言してしまう(笑)のですが、頭がスッキリしません。
なんだかぼんやりとしてるのか、少しバランスが悪いのか、動くとなんだか振られるような。
でも昨日おとといほど湿度は高くないようで、磁器オカリナの指の動きがスムーズです。
低音もきちんと出てくれるし、オカリナを吹く分には悪くない天候なのかもしれません^^。
今日もいつものように、譜面の三曲を磁器で練習。
譜面見ながら吹く練習に間が開いたからか、何箇所か間違えたり、思ったような音にならなかったり。
気楽に吹こうと思うからか、日替わりで違う曲を吹いてしまうのです。
やっぱりその時の気分で曲を変える練習はあまり良くない、とはわかってるんだけどね~^^;。
もっとじみちに練習しなくちゃですね~。
日差しがないからか、空気も冷たく感じます。
昨日までの暑さからすると嘘のようで、長袖Tシャツを着てちょうど良いくらいかな~。
こういう天気だから・・・と断言してしまう(笑)のですが、頭がスッキリしません。
なんだかぼんやりとしてるのか、少しバランスが悪いのか、動くとなんだか振られるような。
でも昨日おとといほど湿度は高くないようで、磁器オカリナの指の動きがスムーズです。
低音もきちんと出てくれるし、オカリナを吹く分には悪くない天候なのかもしれません^^。
今日もいつものように、譜面の三曲を磁器で練習。
譜面見ながら吹く練習に間が開いたからか、何箇所か間違えたり、思ったような音にならなかったり。
気楽に吹こうと思うからか、日替わりで違う曲を吹いてしまうのです。
やっぱりその時の気分で曲を変える練習はあまり良くない、とはわかってるんだけどね~^^;。
もっとじみちに練習しなくちゃですね~。
PR

この記事にコメントする