ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日はいつものアリア、子守唄、シチリアーノを、陶器オカリナで練習。
少しやっていなかったので、子守唄やシチリアーノで細かい指の動きがついていけない。^^;
とりあえず何度か通してから指の動きが悪い小節だけ繰り返した。
これだけで半時間ほど吹いていた。
その後は、吟オカリナの慣らしで、上記以外の曲で音に合いそうなものを探してみた。
まずは同じファイルに入れてあった「千と千尋・・」の、いつも何度でもが音的にも合いそうなので、試しに主旋律を吹いてみた。
音のかすれ具合などが、かなり雰囲気がある^^。
吟はこの曲をメインに練習して、同じような感じの曲を探してレパートリーを増やそうと思う。
とりあえず、こういうのがいいんじゃないか、と思う曲がいくつかあるのだけど音域が広すぎたり、曲自体が難しくて手が出ない。
まずは簡単なのを探しましょ^^;。
あれこれとやることがたくさんあるねえ。
無理しない程度にやります~。
少しやっていなかったので、子守唄やシチリアーノで細かい指の動きがついていけない。^^;
とりあえず何度か通してから指の動きが悪い小節だけ繰り返した。
これだけで半時間ほど吹いていた。
その後は、吟オカリナの慣らしで、上記以外の曲で音に合いそうなものを探してみた。
まずは同じファイルに入れてあった「千と千尋・・」の、いつも何度でもが音的にも合いそうなので、試しに主旋律を吹いてみた。
音のかすれ具合などが、かなり雰囲気がある^^。
吟はこの曲をメインに練習して、同じような感じの曲を探してレパートリーを増やそうと思う。
とりあえず、こういうのがいいんじゃないか、と思う曲がいくつかあるのだけど音域が広すぎたり、曲自体が難しくて手が出ない。
まずは簡単なのを探しましょ^^;。
あれこれとやることがたくさんあるねえ。
無理しない程度にやります~。
PR

この記事にコメントする