ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

						オカリナ注文の受付のメールが自動返信で届いて以降の連絡は未だ来ていません。
HPを見るとけっこう早くに連絡があるような感じで書かれていたのでちょっと残念。
う~ん、こっちで急いでもしかたが無いので来るまで待つしか無いですねえ。
今日は朝からめまいが出ているのと、首筋から頭の付け根にかけて痛いので
オカリナはちょっとだけ吹いて終わりにしました。
吹いたというよりも運指の確認ですね~。
もうしばらく前に気が付いた事があるんですが・・
オカリナの穴を押さえている指で穴を叩くと音がするのです。
(これは横笛の演奏方法にあるのですがそれををオカリナでやってみたものです)
叩いた時に出る音がオカリナ本来が出せる音で、
音程がしっかりしているオカリナならこの音の高さを出せば
音叉やチューナを使わなくても音を決める事ができるのです。
しばらく吹いていて音程がズレているかな~なんて確認する時にもやっています。
まあ、時々忘れて音がズレてるな~なんて事もありますが(笑)。
そうすると吹かなくても指を動かして穴を叩くだけでポンポンという音階が出せるのです^^。
なので頭痛くて吹けなくても運指だけでも練習できるのでした。
う~ん、連絡何時来るんだろうなあ^^;。
めまいよりも、そっちのほうが気になります(笑)。
																								HPを見るとけっこう早くに連絡があるような感じで書かれていたのでちょっと残念。
う~ん、こっちで急いでもしかたが無いので来るまで待つしか無いですねえ。
今日は朝からめまいが出ているのと、首筋から頭の付け根にかけて痛いので
オカリナはちょっとだけ吹いて終わりにしました。
吹いたというよりも運指の確認ですね~。
もうしばらく前に気が付いた事があるんですが・・
オカリナの穴を押さえている指で穴を叩くと音がするのです。
(これは横笛の演奏方法にあるのですがそれををオカリナでやってみたものです)
叩いた時に出る音がオカリナ本来が出せる音で、
音程がしっかりしているオカリナならこの音の高さを出せば
音叉やチューナを使わなくても音を決める事ができるのです。
しばらく吹いていて音程がズレているかな~なんて確認する時にもやっています。
まあ、時々忘れて音がズレてるな~なんて事もありますが(笑)。
そうすると吹かなくても指を動かして穴を叩くだけでポンポンという音階が出せるのです^^。
なので頭痛くて吹けなくても運指だけでも練習できるのでした。
う~ん、連絡何時来るんだろうなあ^^;。
めまいよりも、そっちのほうが気になります(笑)。
PR
					
									<< 連絡届いた
													  HOME  
													古い本 家なき子 >>
								
[4342] [4341] [4340] [4339] [4338] [4337] [4336] [4335] [4334] [4333] [4332]
									[4342] [4341] [4340] [4339] [4338] [4337] [4336] [4335] [4334] [4333] [4332]
この記事にコメントする
				 
	
