ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

いつの頃からかテレビ番組を見るのが馬鹿らしくなって
最近は見る番組がかなり減っている。
まあ、自分世代くらいからは物心ついた時にはテレビが生活の中にあったわけなので、
家族がテレビをつけているとつい目をやってしまうのは習慣なのかもしれないが、
特に見たいというわけではない。
テレビの何が嫌かと言えば、
内容の無さもそうだけど、番組に出ている人たち、特に芸人と呼ばれる人たちがあまりにも程度が低い、あるいは低いというのを売りにしている事。そしてそれに乗じた番組の演出のあざとさ。
そして番組の中でのやりとりが、もう痛々しいというか、見ているほうが可哀想に思えてしまうのが嫌なのだ。
それから朝や夜にやっている連続ドラマの類もほとんど見たことがない。あれもあまり内容に意味がないのは、芸人番組と変わらないと思えてしまう。
そう言ってると、結局見る番組はえぬえっちけー(特にBSプレミアム)と、まれに民放のBSでやっている番組程度になってしまった。
なにかにこだわった番組(美の壺やイッピン、百名山といったえぬえっちけーBS系)や地方紹介的(空から日本を見てみよう)な民放BS。
そういう知らないことを知る事が出来る、というのが一番楽しいと思うのはテレビでも同じなんだなあ。
余談です。
家ではテレビは少し高い位置にあります。部屋が狭いので1mほどの高さの収納棚の上にテレビが置かれてるのです。
床に座っての生活なので、テレビを見るためには首を少し上げなくてはイケマセン。めまいが起きるようになってからは、その見上げる姿勢でもめまいが起こります。今はまだめまいが残っているので食事中にテレビがついていてもあまり目をやらないようにして過ごしてます^^;。
最近は見る番組がかなり減っている。
まあ、自分世代くらいからは物心ついた時にはテレビが生活の中にあったわけなので、
家族がテレビをつけているとつい目をやってしまうのは習慣なのかもしれないが、
特に見たいというわけではない。
テレビの何が嫌かと言えば、
内容の無さもそうだけど、番組に出ている人たち、特に芸人と呼ばれる人たちがあまりにも程度が低い、あるいは低いというのを売りにしている事。そしてそれに乗じた番組の演出のあざとさ。
そして番組の中でのやりとりが、もう痛々しいというか、見ているほうが可哀想に思えてしまうのが嫌なのだ。
それから朝や夜にやっている連続ドラマの類もほとんど見たことがない。あれもあまり内容に意味がないのは、芸人番組と変わらないと思えてしまう。
そう言ってると、結局見る番組はえぬえっちけー(特にBSプレミアム)と、まれに民放のBSでやっている番組程度になってしまった。
なにかにこだわった番組(美の壺やイッピン、百名山といったえぬえっちけーBS系)や地方紹介的(空から日本を見てみよう)な民放BS。
そういう知らないことを知る事が出来る、というのが一番楽しいと思うのはテレビでも同じなんだなあ。
余談です。
家ではテレビは少し高い位置にあります。部屋が狭いので1mほどの高さの収納棚の上にテレビが置かれてるのです。
床に座っての生活なので、テレビを見るためには首を少し上げなくてはイケマセン。めまいが起きるようになってからは、その見上げる姿勢でもめまいが起こります。今はまだめまいが残っているので食事中にテレビがついていてもあまり目をやらないようにして過ごしてます^^;。
PR

この記事にコメントする