ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

プラオカリナの高音がかなり辛くなってます。
いままでもそうだったのに高音が出てる気になっていただけなのかもしれない。
磁器とプラと交互に吹くので、どちらかの良い方だけで全体の記憶に残ってしまっているのかも。
なんてことを思ったりもします。
この黄色いオカリナは去年の4月に届いたものなので、そろそろ10ヶ月程使ってますからねえ。
プラだからって荒っぽい扱いをしていたからなのかもしれない^^;。
どうだったかより、音がちゃんと出ていないと気付いた今の時点から新たなプラを考えたほうが良いのかもしれません。
とりあえず、今日も磁器オカリナメインでいつもの3曲を練習。
40分ほど吹いて、間違いやすい所を重点的にやりました。
なかなかちゃんと吹けないのは気が抜けてるからかもしれないな~^^;。
そう言えば、溶けると思っていた雪ですが、午後になっても日陰の雪が残っていました。
おまけにちらちらと雪も舞っていました。
今日も冷えていたのですねえ。
いままでもそうだったのに高音が出てる気になっていただけなのかもしれない。
磁器とプラと交互に吹くので、どちらかの良い方だけで全体の記憶に残ってしまっているのかも。
なんてことを思ったりもします。
この黄色いオカリナは去年の4月に届いたものなので、そろそろ10ヶ月程使ってますからねえ。
プラだからって荒っぽい扱いをしていたからなのかもしれない^^;。
どうだったかより、音がちゃんと出ていないと気付いた今の時点から新たなプラを考えたほうが良いのかもしれません。
とりあえず、今日も磁器オカリナメインでいつもの3曲を練習。
40分ほど吹いて、間違いやすい所を重点的にやりました。
なかなかちゃんと吹けないのは気が抜けてるからかもしれないな~^^;。
そう言えば、溶けると思っていた雪ですが、午後になっても日陰の雪が残っていました。
おまけにちらちらと雪も舞っていました。
今日も冷えていたのですねえ。
PR

<< 引き続き寒い
HOME
今日も冷えてます >>
[4326] [4325] [4324] [4323] [4322] [4321] [4320] [4319] [4318] [4317] [4316]
[4326] [4325] [4324] [4323] [4322] [4321] [4320] [4319] [4318] [4317] [4316]
この記事にコメントする