ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

先程17時過ぎまでインターネット回線の改修工事が行われしましたので
今日はゆっくりとオカリナを吹いていました。
いつもの調子で吹いていたのですが、今日はプラオカリナの高音のFが出ません。
何度やっても音がほとんど出ないので、練習は一度止めてプラオカリナの音の確認です。
吹き口のところを掃除したり、水洗いしてみたりでいろいろとやりましたがダメでした。
いままで決して丁寧に扱ってきたわけではなくて、練習した後は水洗いをして乾かしていたのです。
なんとか工夫したらかすれた音はでるのだけど、今までの音とは明らかに違いました。
勢い良く吹くと裏返った音になってしまうのです。
今までもかなりかすれた音だったのですが、それでも普通に吹いて出ていたのに
今日になって突然どうしたんだろうなあ。
1300円ほどだったかな?のプラオカリナなので新しいのを買ってもいいのですが、
自分の吹き方が悪いのかもしれないし、突然音が出なくなったのが気になります。
その後は磁器のオカリナで練習していました。
こちらだと高音はちゃんと出るので、吹き方かどうか・・今ひとつわからないのですが。
明日また音が出ないとかだったら、買い換えようかなあと思ったりするのでした。
今日はゆっくりとオカリナを吹いていました。
いつもの調子で吹いていたのですが、今日はプラオカリナの高音のFが出ません。
何度やっても音がほとんど出ないので、練習は一度止めてプラオカリナの音の確認です。
吹き口のところを掃除したり、水洗いしてみたりでいろいろとやりましたがダメでした。
いままで決して丁寧に扱ってきたわけではなくて、練習した後は水洗いをして乾かしていたのです。
なんとか工夫したらかすれた音はでるのだけど、今までの音とは明らかに違いました。
勢い良く吹くと裏返った音になってしまうのです。
今までもかなりかすれた音だったのですが、それでも普通に吹いて出ていたのに
今日になって突然どうしたんだろうなあ。
1300円ほどだったかな?のプラオカリナなので新しいのを買ってもいいのですが、
自分の吹き方が悪いのかもしれないし、突然音が出なくなったのが気になります。
その後は磁器のオカリナで練習していました。
こちらだと高音はちゃんと出るので、吹き方かどうか・・今ひとつわからないのですが。
明日また音が出ないとかだったら、買い換えようかなあと思ったりするのでした。
PR

<< 今日も冷えてます
HOME
ということでお医者へ >>
[4324] [4323] [4322] [4321] [4320] [4319] [4318] [4317] [4316] [4315] [4314]
[4324] [4323] [4322] [4321] [4320] [4319] [4318] [4317] [4316] [4315] [4314]
この記事にコメントする