ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日も3曲の練習でした。
練習のポイントもいつもと変わらずで、それぞれの曲にそれぞれの課題。
ここ数日ひっかかってるのは子守唄のターンについて。
今日はできるだけ素早いターンを心がけたのだけど、考え考えやっていると指が動かなくなる。
他の曲でもそうなのだけど、意識しすぎると間違える^^;。
もっとテンポに乗るというのか、自然に音がでるような吹き方が出来るといいなあと思う。
曲のイメージとか曲想とか、そういうものを憶えてしまえばあとは勝手に指が動いてくれる。
そんな吹き方がしたいなあ、ともうずっと思っている。
だけど実際にはなかなか上手くはならないね^^;。
今日は調子今ひとつだったのか、なかなか気に入った音がでなくて、何度も同じところを繰り返していた。
上手く行かない時のほうが多い。
でも少しずつ上手く行くときが増えてくれば少しは上達してるってことだなあ。
フルートの時も同じ事を考えたような気がする。
このあたりは全然進歩してないね(笑)。
練習のポイントもいつもと変わらずで、それぞれの曲にそれぞれの課題。
ここ数日ひっかかってるのは子守唄のターンについて。
今日はできるだけ素早いターンを心がけたのだけど、考え考えやっていると指が動かなくなる。
他の曲でもそうなのだけど、意識しすぎると間違える^^;。
もっとテンポに乗るというのか、自然に音がでるような吹き方が出来るといいなあと思う。
曲のイメージとか曲想とか、そういうものを憶えてしまえばあとは勝手に指が動いてくれる。
そんな吹き方がしたいなあ、ともうずっと思っている。
だけど実際にはなかなか上手くはならないね^^;。
今日は調子今ひとつだったのか、なかなか気に入った音がでなくて、何度も同じところを繰り返していた。
上手く行かない時のほうが多い。
でも少しずつ上手く行くときが増えてくれば少しは上達してるってことだなあ。
フルートの時も同じ事を考えたような気がする。
このあたりは全然進歩してないね(笑)。
PR

<< 大寒
HOME
断捨離って難しいね >>
[4313] [4312] [4311] [4310] [4309] [4308] [4307] [4306] [4305] [4304] [4303]
[4313] [4312] [4311] [4310] [4309] [4308] [4307] [4306] [4305] [4304] [4303]
この記事にコメントする