忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
オカリナ練習メモ

アリアの続き。
相変わらず後半に入って2~3、6小節目の低音を上手く出すための練習。スラーが上手くスラーに聞こえるようなオカリナなりのタンギングを意識して吹く。

同じファイルに入っている子守唄(Berceuse)フルートの日付 2005/5/15~。
2枚に渡る譜面のうち1枚目。主旋律なのでここをオクターブ下げ、かつ一部アレンジで練習。
具体的には旋律が始まってから7小節目2音目のGの音がオカリナの音域外なのでCで演奏。
1ページ目最後まで通したあと、また初めに戻って7段目の最後の小節までのアレンジ。
高音部分で指が動かないし、このアレンジで通すと指が疲れるが、練習を重ねればなんとかなるかな。つっかえつっかえでも吹き終わると酸欠になってしまう。息継ぎのポイントをもっと増やすように。

フルートで使っていた譜面を使えば練習しきれない程、曲がある。
これからたいへんだ~~~(笑)。
PR
entry_bottom_w.png
<< 新年明け   HOME   大晦日まで >>
[4274]  [4273]  [4272]  [4271]  [4270]  [4269]  [4268]  [4267]  [4266]  [4265]  [4264
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター