ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日はご近所もお休みなので少し大きめの音で吹きました。
休みの日の夕方ということでご勘弁いただけるかなと思っています^^;。
今日は曲名をメモしてある手帳の端から吹いていきました。
気になるところは少し戻って吹いて指使いを確かめながら小一時間音を出してました。
そして思いました。
やっぱり目を閉じたほうが意識が集中できるからだと思うのですが、吹きやすいのです。
目を閉じている時は次の音を「イメージ」しながら音を出しているようで、間違いも少ない。
つまり、「先の音とその指使いを漠然と頭に思い浮かべながら」吹いてるという状態です。
一人なので客観的に判断するのは難しいのですけど
一つ一つの音も膨らみ方が違う(これも感覚的な表現ですが、これ以外の言葉が見当たらないいので^^;)ような気がします。
そんなこんなでなかなか楽しい時間でしたとさ。^^
休みの日の夕方ということでご勘弁いただけるかなと思っています^^;。
今日は曲名をメモしてある手帳の端から吹いていきました。
気になるところは少し戻って吹いて指使いを確かめながら小一時間音を出してました。
そして思いました。
やっぱり目を閉じたほうが意識が集中できるからだと思うのですが、吹きやすいのです。
目を閉じている時は次の音を「イメージ」しながら音を出しているようで、間違いも少ない。
つまり、「先の音とその指使いを漠然と頭に思い浮かべながら」吹いてるという状態です。
一人なので客観的に判断するのは難しいのですけど
一つ一つの音も膨らみ方が違う(これも感覚的な表現ですが、これ以外の言葉が見当たらないいので^^;)ような気がします。
そんなこんなでなかなか楽しい時間でしたとさ。^^
PR

<< メモ帳の行方
HOME
行列の出来たレジ >>
[4202] [4201] [4200] [4199] [4198] [4197] [4196] [4195] [4194] [4193] [4192]
[4202] [4201] [4200] [4199] [4198] [4197] [4196] [4195] [4194] [4193] [4192]
この記事にコメントする