ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

少しは天気が回復するかなと思いつつ出かけましたが
黒っぽい雲から何時降り出すかわからないような空模様。
無理に雨の中を歩くこともないと思いつつ行けるところまで行ってみることにしました。
いつもの北山から貯水池へ出て、これまたいつもの鷲林寺へ向かいます。
途中で見えている山が雲に包まれていました。
中央に並んでいるビニールハウスの向こうに見える山です。
これはここから直線で1.5キロほどの距離の山でここが降られているということは
いつもの山まで雲がやって来てもおかしくない。
なんてことを思いつつ神社までたどり着いて休憩しているとパラパラと雨が降ってきました。
本格的な降りではないけどこの先、レインウエアを来て山を上がったら
サウナスーツ状態になって脱水で倒れてしまう・・・^^;。
と思ったので今日はここまでにしました。
帰りは植物園に寄ってのんびりと過ごして戻ってきましたが、
ここらあたりは空はどんよりはしているものの、薄日がさしていました。
先週の黄金百合に続いて、今回はタカサゴユリ。
これは植えられてるものではなく自生してるものでしょう。
もともと外来種のタカサゴユリ。繁殖力が強いので色んな所で花を見かけました。
まあ、今日みたいな湿度の高い日は汗が発散しないので熱が身体にこもりやすいのです。
夏場の無理は禁物です。
三時間ほどの散歩でしたが、ザックはいつもの山歩きのもの。
湿度が高くて着ているものから汗がポタポタとこぼれるほどでした。
消費カロリーは750kcal、距離は10キロちょっと、歩数14500歩程。
早く涼しくならないかなあ。
黒っぽい雲から何時降り出すかわからないような空模様。
無理に雨の中を歩くこともないと思いつつ行けるところまで行ってみることにしました。
いつもの北山から貯水池へ出て、これまたいつもの鷲林寺へ向かいます。
途中で見えている山が雲に包まれていました。
中央に並んでいるビニールハウスの向こうに見える山です。
これはここから直線で1.5キロほどの距離の山でここが降られているということは
いつもの山まで雲がやって来てもおかしくない。
なんてことを思いつつ神社までたどり着いて休憩しているとパラパラと雨が降ってきました。
本格的な降りではないけどこの先、レインウエアを来て山を上がったら
サウナスーツ状態になって脱水で倒れてしまう・・・^^;。
と思ったので今日はここまでにしました。
帰りは植物園に寄ってのんびりと過ごして戻ってきましたが、
ここらあたりは空はどんよりはしているものの、薄日がさしていました。
先週の黄金百合に続いて、今回はタカサゴユリ。
これは植えられてるものではなく自生してるものでしょう。
もともと外来種のタカサゴユリ。繁殖力が強いので色んな所で花を見かけました。
まあ、今日みたいな湿度の高い日は汗が発散しないので熱が身体にこもりやすいのです。
夏場の無理は禁物です。
三時間ほどの散歩でしたが、ザックはいつもの山歩きのもの。
湿度が高くて着ているものから汗がポタポタとこぼれるほどでした。
消費カロリーは750kcal、距離は10キロちょっと、歩数14500歩程。
早く涼しくならないかなあ。
PR

<< 体調今ひとつ
HOME
鳴いたり止んだり >>
[3996] [3995] [3994] [3993] [3992] [3991] [3990] [3989] [3988] [3987] [3986]
[3996] [3995] [3994] [3993] [3992] [3991] [3990] [3989] [3988] [3987] [3986]
この記事にコメントする