ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

明け方まで降っていたらしい雨も止んでいたので
北山の植物園まで行ってきました。
いつものご近所の山は雲がかかっていたので、
歩きに行っていたら霧雨の中を歩くことになっていたでしょうね^^;。
ということで、まずいつもの観察場所まで行きました。
今日は流石に蜂の羽音は聞こえませんでしたね。
観察を続けている花もほとんど終わっているのか、それとも雨だから花が閉じているのか。
そろそろこの花の時期も終わりが近いのは間違いないようです。
いつも撮ってる株のものは花の根元が膨らみ始めていました。
指と比べると大きさが分かると思います。
北山植物園も、ほとんど人がいませんでした。
さすがに梅雨の真っ只中ですね。
帰り道、コケモモが落ちていたので幾つか拾って帰ってきました。
ちょうどこの時期に実をつけるのですが、けっこう高い木なので、実まで手が届かず雨に打たれて落ちたもののなかできれいなのを拾いました。
きれいに洗ってから味見^^。
甘酸っぱいです。
一時間ちょっと歩いて帰ってきました。
途中でパラパラと降ったのですが、濡れるほどでもなく戻ってこれました。
北山の植物園まで行ってきました。
いつものご近所の山は雲がかかっていたので、
歩きに行っていたら霧雨の中を歩くことになっていたでしょうね^^;。
ということで、まずいつもの観察場所まで行きました。
今日は流石に蜂の羽音は聞こえませんでしたね。
観察を続けている花もほとんど終わっているのか、それとも雨だから花が閉じているのか。
そろそろこの花の時期も終わりが近いのは間違いないようです。
いつも撮ってる株のものは花の根元が膨らみ始めていました。
指と比べると大きさが分かると思います。
北山植物園も、ほとんど人がいませんでした。
さすがに梅雨の真っ只中ですね。
帰り道、コケモモが落ちていたので幾つか拾って帰ってきました。
ちょうどこの時期に実をつけるのですが、けっこう高い木なので、実まで手が届かず雨に打たれて落ちたもののなかできれいなのを拾いました。
きれいに洗ってから味見^^。
甘酸っぱいです。
一時間ちょっと歩いて帰ってきました。
途中でパラパラと降ったのですが、濡れるほどでもなく戻ってこれました。
PR

<< 梅雨の切れ間?
HOME
ジメジメです >>
[3945] [3944] [3943] [3942] [3941] [3940] [3939] [3938] [3937] [3936] [3935]
[3945] [3944] [3943] [3942] [3941] [3940] [3939] [3938] [3937] [3936] [3935]
この記事にコメントする