ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

笛もオカリナも昨日の続きで音階の練習。
笛は音出しを兼ねて。
オカリナはハ短調、少しは指が動くようになったかな?
あと一つ気がついたのは、オカリナで出にくいと思っている音も
タンギングをするとそれなりに出せる・・・ということ。
逆に言えば、タンギングぜずレガートで出そうとするとかなり難しい。
特に低音のラや高音部はタンギングしたほうが確実に音が出る。
E♭も同じでタンギングを入れたほうが音がはっきりとする。
オカリナってそういう音の楽器なんだろうな。
今はそう思う。
もう少しうまくなればもうちょっと違った吹き方が出来るかも知れない。
とりあえず今は出来るところから、練習しないとね。
笛は音出しを兼ねて。
オカリナはハ短調、少しは指が動くようになったかな?
あと一つ気がついたのは、オカリナで出にくいと思っている音も
タンギングをするとそれなりに出せる・・・ということ。
逆に言えば、タンギングぜずレガートで出そうとするとかなり難しい。
特に低音のラや高音部はタンギングしたほうが確実に音が出る。
E♭も同じでタンギングを入れたほうが音がはっきりとする。
オカリナってそういう音の楽器なんだろうな。
今はそう思う。
もう少しうまくなればもうちょっと違った吹き方が出来るかも知れない。
とりあえず今は出来るところから、練習しないとね。
PR

この記事にコメントする