ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

夕方から歯医者なのでいつもよりも早めにオカリナ。
今まで簡単に吹けるキーにしていた曲の調を変えて吹いてみた。
黄色いオカリナだとなんとか低音のラが出せるようになってきたので
一番低い音が低音のAになるような調に。
具体的にはヘ調で吹いていたのをハ調にしたり、ト調をニ調。
これで曲の中での高音部も何音か下がるので出しやすくなったり安定したりするのです。
もともと低Aから高Fまでしか音域がないのがオカリナ。
転調なしでは曲が吹けないものも沢山あるし
音域以上の曲は吹けないのだから。
高音部分だけオクターブ下げると吹けるが曲としてそれっぽく聞こえるかどうか・・^^;
ということで今日はオカリナメインで吹いてみました。
笛は地味に音階と運指だけね^^。
では歯医者に行ってきましょ。
今まで簡単に吹けるキーにしていた曲の調を変えて吹いてみた。
黄色いオカリナだとなんとか低音のラが出せるようになってきたので
一番低い音が低音のAになるような調に。
具体的にはヘ調で吹いていたのをハ調にしたり、ト調をニ調。
これで曲の中での高音部も何音か下がるので出しやすくなったり安定したりするのです。
もともと低Aから高Fまでしか音域がないのがオカリナ。
転調なしでは曲が吹けないものも沢山あるし
音域以上の曲は吹けないのだから。
高音部分だけオクターブ下げると吹けるが曲としてそれっぽく聞こえるかどうか・・^^;
ということで今日はオカリナメインで吹いてみました。
笛は地味に音階と運指だけね^^。
では歯医者に行ってきましょ。
PR

この記事にコメントする