ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

正月だし、病院もいつまで休みなのか・・・。
夕方前になって歩いていける範囲の病院二軒を見に行ってみた。
近くの病院は4,5日と午前中のみ。
何時も行ってるところは、お医者がいたので聞いてみると夕方から平常にやってるというのですぐに連れてきますから、と急いで戻って連れていく。
おじょうさんを診察台に載せて、ちょっとつまんで「脱水症状起こしてますね」。
水分補給を兼ねて点滴を100ccとビタミン注射。それから痛み止めの駐車をしてもらった。
病院に行くときは弱々しく鳴いていたけど、帰りはなにか訴えるようやたらと騒がしかったのですこしは元気になったのだろう。
帰ってからしばらくはうろうろしていたので、これでまた飲んだり食べたりしてくれるといいのだけどなあ。
どこが痛いとか言わない動物ではちょっと診たくらいだと病状の判断もなかなか難しいだろう。とりあえずの対処法で凌ぐことになる。あとは本人(本猫)の体力次第。
頑張って欲しいものです。
夕方前になって歩いていける範囲の病院二軒を見に行ってみた。
近くの病院は4,5日と午前中のみ。
何時も行ってるところは、お医者がいたので聞いてみると夕方から平常にやってるというのですぐに連れてきますから、と急いで戻って連れていく。
おじょうさんを診察台に載せて、ちょっとつまんで「脱水症状起こしてますね」。
水分補給を兼ねて点滴を100ccとビタミン注射。それから痛み止めの駐車をしてもらった。
病院に行くときは弱々しく鳴いていたけど、帰りはなにか訴えるようやたらと騒がしかったのですこしは元気になったのだろう。
帰ってからしばらくはうろうろしていたので、これでまた飲んだり食べたりしてくれるといいのだけどなあ。
どこが痛いとか言わない動物ではちょっと診たくらいだと病状の判断もなかなか難しいだろう。とりあえずの対処法で凌ぐことになる。あとは本人(本猫)の体力次第。
頑張って欲しいものです。
PR

この記事にコメントする