忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今日は朝から雨だし、体調も今ひとつなので家でゴロゴロしながらプラスチックのオカリナを使ってちょこっと練習していてちょっとした発見をした。

前に高音が出ない、と書いていたけどあれは練習していてオカリナの中に湿気が溜まったので音が出なくなるということだったのだ。
なので、いきなり音出しをすると高音のファまでちゃんと出る。だけど少し吹いただけで中に湿気が溜まってすぐにファがでなくなり、続いてミ、レと出ない音が下がってくる。湿気のせいで音程もずれてくる。
プラスチックだから出来ることなのだけど、オカリナの中に水を入れて吹いてみるとほとんど何も音が出ない。つまり中で反響するはずの音が、湿気が溜まって反響(というか共鳴ですね)しなくて音が出なくなるということなんだろうなあ。
ちょっとした実験でした。(笑)

そして、陶器のオカリナと言えばきちんと音が出る。
これは陶器がしっかりと共鳴しているということと、内部は素焼きのままのはずなので、材質が湿気を吸収してるからかな?と思ってしまった。

同じ音程のオカリナなのに材質によってはっきりと違いを知ることが出来ました。


・・・と書いていたら地震があった。
始め窓が微かに揺れたかと思ったらすぐに本震の揺れ。あまり大きな揺れではなかったけど、震源地が近くだったんだろうなあ。
PR
entry_bottom_w.png
<< 曇りのち?   HOME   今日は通院日 >>
[3589]  [3588]  [3587]  [3586]  [3585]  [3584]  [3583]  [3582]  [3581]  [3580]  [3579
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター