忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
シャープもフラットもないしオカリナの音域内で収まる曲として練習していたのは「冬の星座」という曲。小学校で習ったかな?という懐かしい曲です。
歌詞をはっきりと覚えていないので調べてみたら一番と二番がごっちゃになっていた。が、それ以上に驚いたのは、この曲はアメリカの曲で、歌詞の三番に星が輝くという歌詞が出てくるものの、冬の星座とは全く関係がない内容だったことだった。いや~びっくりですワ(笑)。
「冬の星座」としては歌詞は日本の人が作ったものです。

星を見るのは好きなので練習になる曲を考えた時にふと思いついたのだけど、上手く音域内におさまってくれた。
譜面は無いので、うろ覚えで音を拾っていって、なんとかたどたどしく吹けるようになってきた。なかなかオカリナに合ってるような感じはするんだけど、どうなんだろう?

メモ代わりに歌詞を書いておく。

一.木枯しとだえて さゆる空より
  地上に降りしく 奇(くす)しき光よ
  ものみないこえる しじまの中に
  きらめき揺れつつ 星座はめぐる

ニ.ほのぼの明かりて 流るる銀河
  オリオン舞い立ち スバルはさざめく
  無窮をゆびさす 北斗の針と
  きらめき揺れつつ 星座はめぐる

今、あらためて読んでみるといい歌詞だなあと思ってしまう。
もう少ししたら冬の星座が見られる時期になってきた。それもまた楽しみだねえ^^。

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター