忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
これは毎日持ち歩いてる携帯やサイフ以外のアイテムリストアップ。


小さな爪切り 貝印の商品で本体の長さが4.5センチ程のもの
小さな小さなライト ストリームライトナノ(予備のボタン電池)
バンソコウ2枚
頭痛薬 止瀉薬 胃薬 葛根湯 各1
安全ピン 大1
小さなホイッスル 
ダクトテープ50センチほどを巻いたもの

以上は小銭入れ兼パスケースに入れている。

この他に手作りの小さな巾着袋。中身は

懐中電灯 フェニックスE05(単4電池一本使用)と予備電池
ホイッスル デカホイッスルという商品名だったかな
スパークホイールと脱脂綿&麻ひものセット(小さなジップロックに入れてある)
大きめの安全ピン


薬セットポーチ
名刺入れ程度の大きさのプラケース(内容物が見えるのでこれを使用)
頭痛薬、止瀉薬 胃薬 葛根湯 各1
アルコール消毒綿 2
イソジン傷薬 バンドエイドサイズ違いを数枚
ビニール袋
ミニコンパス
住所が書かれた紙

 小銭入れや巾着袋はできるだけポケットに入れ、薬セットは小さなショルダーバッグに入れてある。必要ならば小銭いれや巾着袋もバッグに入れられるが、どれか一つを忘れた、紛失したとしてもバックアップがあるようにということで普段は分けて持ち歩いている。

 重複については、動画でこんな事を言ってる人がいた。
One is none, two is one. 1つじゃ何も持っていないのと同じ、2つあって一つの働きをする。という意味合いだろう。これは、重複上等!という感じなのかな?(笑)

 そして同じバッグの中には手ぬぐい、ティッシュペーパー、編んだパラコード、筆記用具、ウエットティッシュ、ライターが入れてある。サイフと携帯電話もバッグに入れる。
あ、あと、携帯食的なスナックバーや暇つぶしの文庫本もぎりぎり入るというべんりなバッグ。

こういうのがEDC(毎日持ち歩きアイテム)って呼べるんだろうな。
PR
entry_bottom_w.png
<< 今日は晴れた   HOME   備える >>
[3352]  [3507]  [3351]  [3506]  [3350]  [3505]  [3504]  [3503]  [3349]  [3502]  [3348
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター