忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
凌ぎやすそうな天気・・・だと思って前回の続きの山歩きに行きました。
前回の最後に登った山を再度登り続きを歩きました。

六甲の縦走路と言っても今は宅地開発ですでに山の姿もない場所もあります。
特に西側の方はそういうところが多いのです。
前回の須磨のあたりもそうですし、今回もそういう場所がありました。

ここなども人が公園にしてしまったので、石垣や灯籠までありました。



いつも行くような場所とは違って、人が多く訪れる山なので道もそれなりに整備されてるし、どちらかというと山道よりも階段道が多くて足がキツかった。



加藤文太郎が歩いた時は当然こんな道もなかったでしょうし、風景も随分と変わってしまった。
それでもその後が縦走路という名前で残されているのが、きっと六甲を歩く人の思いなのかもしれないです。

今日歩いたコースはこちら
なんだかんだで結局18キロ以上歩いていたんですねえ。道理で足が疲れた^^;。
でも縦走路は一日で歩き通すのが本来のコースなので、これくらいで疲れたって言ってたら何時までたっても一日で重奏できないけどねえ^^;。

帰りは縦走路からの下りで布引の滝の横を通って新神戸駅に出ました。
新神戸の駅には、布引の滝400メートルとか書かれているんですが、万葉集にもたくさん詠まれた滝。
その姿も変わったのかもしれないけど、見るとやっぱりいいなと思うのです。

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター