ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

芦屋川の駅を降りると、道一本南に下ったところにローソンがあります。
この駅から出発する時はいつもそのローソンでおにぎりと果物を買ってから歩き出すのです。
今日の果物はオレンジでした。
さて、芦屋川の駅からは例のロックガーデントレーニング?でまずは高座の滝からロックガーデンを上り、風吹岩まで行きました。
高座の滝のそばにはお堂があるけど、入り口のほうにはお茶屋さんがあります。

この店の前、トンネルのようになっているところを通りすぎてお堂の方へ行くのです
風吹岩まで登ってから、少しだけ戻って高座谷へ降りる道を進みました。
いつもはキャッスルウォールという岩の横を登っていくのですけど、今日は谷の奥にある滝を眺めに行きました。

こんな感じの何段にもなった滝で、画像ではわかりにくいけど、かなり上の方にも段差がありました。
水の流れる場所って風が気持ちよかった。
そのあとここを巻いて上の道に出たかったので、滝を巻く為にはどちらかの岩場を登ればいいのだろうとは思ったのですが左の壁を登ってみてどうも上手く行かずに少し引き返して岩の横の道に戻りました。


左の岩は12,3メートルの高さで途中まで登ってみて、足場が無いので降りて来ました。
右の岩が多分ルートになるのだろうと思ったけど、左の岩を登って少し疲れたので、引き返したほうが早い、と思って引き返したのでした^^;。
あとでこの二つの岩の上を通る道から見下ろしてみると、やはり右の岩のほうが正解でした。
左の岩はどうも雨がたくさん降ったときなどは滝になるらしくて細かい水の流れがありました。
さて、そのまま道を進んで行くと、前に行った岩の上の松のあるところへたどり着きます。
今回も岩の上に登って休憩。
少し上から岩をみてみるとこんな感じ。

松の枝が日除けになってくれます。
オレンジを食べながら、心地よく吹く風に吹かれていました。
因みに岩一つの大きさで人が座って足を延ばせる位あります。
松も右側の枝分かれしているところが人の頭の高さくらい。
なかなか気持ちいい場所^^。
そのあと、これまた前に行った六甲の美味しい水の場所へ寄って、水をゲット。

今回は、そろそろ睡蓮が咲いているころだろうなと思って六甲にある池を眺めに来たのでした。
池は3つ巡ってそのうち二つは何度か見たことがある場所で、もう一つは始めての場所。
2つの池では綺麗に咲いていました。


今日は歩いていると何人かすれ違ったりしたのですけど、挨拶は、「今日は暑いですねえ」でした(笑)。
ホントに暑くて、2時前には電車の駅に戻って帰ってきました。
距離は9キロちょっと。時間にして6時間足らずの歩きでした。
今日のコースはこちら
この駅から出発する時はいつもそのローソンでおにぎりと果物を買ってから歩き出すのです。
今日の果物はオレンジでした。
さて、芦屋川の駅からは例のロックガーデントレーニング?でまずは高座の滝からロックガーデンを上り、風吹岩まで行きました。
高座の滝のそばにはお堂があるけど、入り口のほうにはお茶屋さんがあります。
この店の前、トンネルのようになっているところを通りすぎてお堂の方へ行くのです
風吹岩まで登ってから、少しだけ戻って高座谷へ降りる道を進みました。
いつもはキャッスルウォールという岩の横を登っていくのですけど、今日は谷の奥にある滝を眺めに行きました。
こんな感じの何段にもなった滝で、画像ではわかりにくいけど、かなり上の方にも段差がありました。
水の流れる場所って風が気持ちよかった。
そのあとここを巻いて上の道に出たかったので、滝を巻く為にはどちらかの岩場を登ればいいのだろうとは思ったのですが左の壁を登ってみてどうも上手く行かずに少し引き返して岩の横の道に戻りました。
左の岩は12,3メートルの高さで途中まで登ってみて、足場が無いので降りて来ました。
右の岩が多分ルートになるのだろうと思ったけど、左の岩を登って少し疲れたので、引き返したほうが早い、と思って引き返したのでした^^;。
あとでこの二つの岩の上を通る道から見下ろしてみると、やはり右の岩のほうが正解でした。
左の岩はどうも雨がたくさん降ったときなどは滝になるらしくて細かい水の流れがありました。
さて、そのまま道を進んで行くと、前に行った岩の上の松のあるところへたどり着きます。
今回も岩の上に登って休憩。
少し上から岩をみてみるとこんな感じ。
松の枝が日除けになってくれます。
オレンジを食べながら、心地よく吹く風に吹かれていました。
因みに岩一つの大きさで人が座って足を延ばせる位あります。
松も右側の枝分かれしているところが人の頭の高さくらい。
なかなか気持ちいい場所^^。
そのあと、これまた前に行った六甲の美味しい水の場所へ寄って、水をゲット。
今回は、そろそろ睡蓮が咲いているころだろうなと思って六甲にある池を眺めに来たのでした。
池は3つ巡ってそのうち二つは何度か見たことがある場所で、もう一つは始めての場所。
2つの池では綺麗に咲いていました。
今日は歩いていると何人かすれ違ったりしたのですけど、挨拶は、「今日は暑いですねえ」でした(笑)。
ホントに暑くて、2時前には電車の駅に戻って帰ってきました。
距離は9キロちょっと。時間にして6時間足らずの歩きでした。
今日のコースはこちら
PR
