ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日は音出しの後、しばらく音階練習。
久しぶりにミニヨンの譜面を開いて1から吹いて行きました。
もう4年も前の日付が書かれていました。あれからどれだけ上達したのかなぁ。
あの頃はたぶん暗譜してたくらいではないかと思うのですが、あらためて吹いてみると間違えだらけでした。
つっかえたり間違えたりだらけ。でも1から7まで通してみました。
あの時は難しいなと思っていた箇所も
「ああ、こういうところがやっぱりフルートらしいのかな」
なんていう感じで譜面を見ていることにも気がつきました。
ちゃんと吹けていれば問題はないのですけど・・・(笑)。
でも久しぶりに吹いてみると楽しめましたよ(^_^)。
久しぶりにミニヨンの譜面を開いて1から吹いて行きました。
もう4年も前の日付が書かれていました。あれからどれだけ上達したのかなぁ。
あの頃はたぶん暗譜してたくらいではないかと思うのですが、あらためて吹いてみると間違えだらけでした。
つっかえたり間違えたりだらけ。でも1から7まで通してみました。
あの時は難しいなと思っていた箇所も
「ああ、こういうところがやっぱりフルートらしいのかな」
なんていう感じで譜面を見ていることにも気がつきました。
ちゃんと吹けていれば問題はないのですけど・・・(笑)。
でも久しぶりに吹いてみると楽しめましたよ(^_^)。
PR

<< 季節はずれ
HOME
今朝も下げ始まり >>
[1862] [1861] [1860] [1859] [1858] [1857] [1856] [1855] [1854] [1853] [1852]
[1862] [1861] [1860] [1859] [1858] [1857] [1856] [1855] [1854] [1853] [1852]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: