ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

パソコンの横に5,6通の封書が置かれていました。
そのうち株式の配当に関したものが3通あって、中間配当やら銀行振り込みの通知やら。
先日のささやかな配当金と較べてみるとどんとまとまった(笑)金額です。
今回送られてきたもので、今年度の配当金の予定はすべて受け取った事になります。細かい計算はしていませんが、今年もまた去年並の金額。もう少し多くなるとおもったのですが、配当の金額が減っていたところも数社あって、業績の低下が株価や配当金にまで影響してしまったためでしょうか?
それでも当然銀行金利よりもはるかに良いわけで、だいたい年利にすると3~4%程度?
ちゃとらって、一攫千金よりもこつこつ増やすタイプなんだなあ、とこういうのを見るたびに思うのでしたσ"(^^;)。
ジャンボ宝くじがあたらないわけだなぁ(笑)。
そのうち株式の配当に関したものが3通あって、中間配当やら銀行振り込みの通知やら。
先日のささやかな配当金と較べてみるとどんとまとまった(笑)金額です。
今回送られてきたもので、今年度の配当金の予定はすべて受け取った事になります。細かい計算はしていませんが、今年もまた去年並の金額。もう少し多くなるとおもったのですが、配当の金額が減っていたところも数社あって、業績の低下が株価や配当金にまで影響してしまったためでしょうか?
それでも当然銀行金利よりもはるかに良いわけで、だいたい年利にすると3~4%程度?
ちゃとらって、一攫千金よりもこつこつ増やすタイプなんだなあ、とこういうのを見るたびに思うのでしたσ"(^^;)。
ジャンボ宝くじがあたらないわけだなぁ(笑)。
PR

<< パソコンが壊れた(;_;)
HOME
東京奇譚 >>
[1498] [1497] [1496] [1495] [1494] [1493] [1492] [1491] [1490] [1489] [1488]
[1498] [1497] [1496] [1495] [1494] [1493] [1492] [1491] [1490] [1489] [1488]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: