ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日は15分ほど始めるのが遅くなってしまいました。
でも余り練習曲をやりたいという気分じゃなかったので音階練習とクロマチックスケールをひたすら吹いていました。
そのあとアイネクライネの上と下のパートを一度ずつ吹いてからまたクロマチックスケールの練習をしました。
その時のことですが…
横溝正史の小説で「悪魔が来たりで笛を吹く」という作品があるのです。その中に出てくるフルートの曲があって、それが犯人を見つけ出すキーになっています。
その曲がどんな物かわかりませんが、右手の中指と薬指を使わずに演奏出来るのだそうです。それをふと思い出しました。
どんな曲なんだろう?クロマチックスケールを練習しながら右手の中指と薬指を離したままの音をいろいろと試してみたりしてました。
まあたまにはこういう日もいいかも…なんちゃってσ"(^^;)。
でも余り練習曲をやりたいという気分じゃなかったので音階練習とクロマチックスケールをひたすら吹いていました。
そのあとアイネクライネの上と下のパートを一度ずつ吹いてからまたクロマチックスケールの練習をしました。
その時のことですが…
横溝正史の小説で「悪魔が来たりで笛を吹く」という作品があるのです。その中に出てくるフルートの曲があって、それが犯人を見つけ出すキーになっています。
その曲がどんな物かわかりませんが、右手の中指と薬指を使わずに演奏出来るのだそうです。それをふと思い出しました。
どんな曲なんだろう?クロマチックスケールを練習しながら右手の中指と薬指を離したままの音をいろいろと試してみたりしてました。
まあたまにはこういう日もいいかも…なんちゃってσ"(^^;)。
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: