忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今日も昨日の続きでFE43を中心に練習。
初めにここが出来ないと思っていた数小節がいまだにクリアできていないってことなんだとわかりました(^^;)。

それにしても後半部のe scherzando con granziaという指示がきになります。
これってどんなふうに吹くの?
いろいろと考えてみても理屈では分からないデス。

スタッカートがついているところが多くて、音を短くクリアに歯切れよくでもしっかりとした音で、とでもいうふうになるのかなあ。もちろん譜面に出てきた指示をどう解釈するかなんて吹く側によるんだろうけど。

ここのe scherzando con granziaがわかれば後半の部分も吹けるような感じがするですよ。というのは、音の流れとつながりそれと表現をすべてこの指示があらわしているのだから、この譜面を吹くときの鍵でもあり吹き方の答えでもあるのではないかなあ、と思ったりするわけで。

あと少し。
何かが分かりそうな気がするんだけどなあ。
あと少し指が回るようにがんばろう(^^)。
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター